1. トップ
  2. 新着ニュース
  3. 経済
  4. プレスリリース

【一風堂コラボ】女性店主のラーメンポップアップストア 「人類みな麺道」 6/3(月)~ 佐賀の 「らーめん げんこつ」 が大阪初進出!

Digital PR Platform / 2024年5月31日 15時5分

【一風堂コラボ】女性店主のラーメンポップアップストア 「人類みな麺道」 
6/3(月)~ 佐賀の 「らーめん げんこつ」 が大阪初進出!

地元で人気の佐賀ラーメンが「一風堂 梅田店」2階で食べられる!











[画像1]https://digitalpr.jp/simg/2349/89153/700_459_20240531142833665960012324b.jpg


株式会社力の源ホールディングス(本社:福岡市中央区、代表取締役社長:山根智之)傘下の力の源カンパニーが運営するラーメン店「一風堂」は、2024年3月29日(金)、日本各地の女性店主によるラーメン店が約2か月ごとに入れ替わりで出店するポップアップラーメンストア「人類みな麺道」(読み:じんるいみなめんどう)をオープンしました。当店のコンセプトは「一風堂」創業者の河原成美(かわはらしげみ)と大阪発祥の行列のできるラーメン店「人類みな麺類」創業者の松村貴大(まつむらたかひろ)氏、ラーメン女子創始者・森本聡子(もりもとさとこ)氏の三者がラーメン業界のより良い未来のために意見を出し合って決定。ラーメン店が成長するための「道場」のような場にしたいという想いを込め、「人類みな麺類」のブランド名をもじり「人類みな麺道」と名付けました。大阪府大阪市北区梅田の「一風堂 梅田店」2階、カウンター14席の隠れ家のような空間で、日本各地のラーメンをリレー形式でお楽しみいただけます。



名店の味を引き継ぐ熟成とんこつ「らーめん げんこつ」
「人類みな麺道」企画第2弾で6月3日(月)に登場するのは、佐賀県佐賀市愛敬町で地元民に愛される「らーめん げんこつ」です。店主の古賀昌子さんは、佐賀ラーメンの名店「一休軒」の流れをくむ「いちばん星」で7年間修業をし、2023年2月に独立しました。豚頭を使用せず、げんこつを丁寧に炊いて完成するスープは、コク深いながらもマイルドでやみつきになる味わい。中細ストレート麺がスープに寄り添います。一番人気は佐賀ラーメン王道の生卵と海苔がのった「玉子ラーメン」。卵黄を途中でスープに溶かすと更にコクが深まります。「げんこつ」のラーメンが佐賀県以外で食べられるのは、今回が初めてです。


[画像2]https://digitalpr.jp/simg/2349/89153/700_655_20240531142833665960017dc8a.jpg


「玉子ラーメン」イメージ



[画像3]https://digitalpr.jp/simg/2349/89153/700_641_2024053114283666596004d750a.jpg

この記事に関連するニュース

トピックスRSS

ランキング

複数ページをまたぐ記事です

記事の最終ページでミッション達成してください