1. トップ
  2. 新着ニュース
  3. 経済
  4. プレスリリース

子どもから大人まで気軽に楽しめるドーム型映像プログラム 新シリーズ「PLAY DOME」を7 月17 日から開始

Digital PR Platform / 2024年6月13日 16時35分

[画像7]https://digitalpr.jp/simg/2486/89877/350_197_20240613143347666a84bb1eaf0.png
[画像8]https://digitalpr.jp/simg/2486/89877/350_197_20240613142802666a8362eeb0d.png


■「ドームシアターガイア」について



[画像9]https://digitalpr.jp/simg/2486/89877/350_233_20240613143721666a85914fafd.JPG
ドームシアターガイア


直径15メートルの半球状の映像シアター。全天周を覆う広いスクリーンで壮大な世界をより身近に体感できる映像作品を上映しています。高精細な映像を高輝度RGBレーザー4Kプロジェクター2台で投影することで、空気感や気配までも感じられるような、明るく鮮やかな映像をドーム型スクリーンに映し出します。約1,000万個の恒星を映し出すプラネタリウム投影機 「MEGASTAR-Ⅱcosmos (メガスターツーコスモス)」によるリアルで繊細な星空と組み合わせて、明るく鮮やかな全天周映像作品を楽しめます。

これまでの主なオリジナル作品
「INHERIT ~はやぶさ2・宙への夢と挑戦をのせて~」 (2022年制作)
「9次元からきた男」 (2016年制作)
「ちきゅうをみつめて」 (2011年制作)
「Young Alive!~iPS細胞がひらく未来~」 (2010年制作)
「FURUSATO 宇宙からみた世界遺産」 (2010年制作)
「バースデイ ~宇宙とわたしをつなぐもの~」 (2009年制作)




本件に関するお問合わせ先
日本科学未来館
〒135-0064 東京都江東区青海2-3-6
TEL:03-3570-9151 FAX:03-3570-9150

関連リンク
ドームシアターについて
https://www.miraikan.jst.go.jp/exhibitions/dometheater/


この記事に関連するニュース

トピックスRSS

ランキング

記事ミッション中・・・

10秒滞在

記事にリアクションする

記事ミッション中・・・

10秒滞在

記事にリアクションする

デイリー: 参加する
ウィークリー: 参加する
マンスリー: 参加する
10秒滞在

記事にリアクションする

次の記事を探す

エラーが発生しました

ページを再読み込みして
ください