【自閉スペクトラム症進行のモニタリングや治療薬の有効性評価に期待】脳由来神経栄養因子BDNFの産生障害と自閉症との関係を解明し新たな自閉症診断マーカーを提唱--金沢工業大学、富山大学、藤田医科大学など
Digital PR Platform / 2024年6月24日 14時5分
本研究は神経栄養因子BDNFの産生低下が自閉症の病因において中心的役割を果たすことを提唱したもので、本発見は、ASDの診断と治療を前進させる新たな方向性を示しています。そして本疾患の進行をモニタリングし、薬剤の有効性を評価するためのバイオマーカー研究への進展が期待されます。
本研究が、自閉症の治療と診断の研究を促進し、本精神疾患分野の研究のための道を開くことを願っています。
本研究は、日本学術振興会 科学研究費助成事業(22K06448)、科学技術振興機構戦略的創造研究推進事業(CREST)(JPMJCR0833)の支援のもとで行われました。
【用語解説】
注1) 血漿
血漿は、血液において血球成分(赤血球、白血球、血小板など)以外の成分を指す。そこに含まれるのは、タンパク質、ブドウ糖、脂質、金属イオン、ビタミンなどであり、体の各部位に栄養を運ぶと同時に老廃物を運び出すはたらきも行う。
注2) バイオマーカー
バイオマーカーは、疾患の有無や進行状態を示す生理学的指標とされる。 本研究のような血中成分、血圧や心拍数、血圧や心電図などのデータに対しても使われる。
▼本件に関する問い合わせ先
金沢工業大学 広報課
住所:石川県野々市市扇が丘7-1
TEL:076-246-4784
FAX:076-248-7318
メール:koho@kanazawa-it.ac.jp
【リリース発信元】 大学プレスセンター https://www.u-presscenter.jp/
この記事に関連するニュース
-
長寿研究のいまを知る(10)糖尿病薬「メトホルミン」が抗老化薬として注目されるワケ
日刊ゲンダイDIGITAL / 2024年11月21日 9時26分
-
セロトニンとグルタミン酸の相互作用による自閉スペクトラム症の新たな病態メカニズムを解明
Digital PR Platform / 2024年11月15日 10時0分
-
制酸剤の漫然とした服用はタンパク質不足の原因になる可能性がある
Digital PR Platform / 2024年11月8日 10時47分
-
「自閉症スペクトラム障害に対する自家臍帯血有核細胞を用いた治療法の開発」研究者主導臨床研究に関するお知らせ
PR TIMES / 2024年10月29日 17時45分
-
“脳を見える化” 複数の精神疾患で共通する異常を明らかに
Digital PR Platform / 2024年10月29日 10時0分
ランキング
-
1「トイレ流せない…」水道代にも値上げの波 千葉で水道代を2割“値上げ”方針 住民からは悲鳴も【Nスタ解説】
TBS NEWS DIG Powered by JNN / 2024年11月25日 21時9分
-
2関西財界訪中団、邦人の安全確保に懸念 短期ビザ免除再開に期待も 投資意欲は持続
産経ニュース / 2024年11月25日 18時19分
-
3なぜ「モータースポーツ新会社」設立? GRとは違う「TGR-D」誕生!? トヨタ会長が語る会社分割の狙いとは
くるまのニュース / 2024年11月25日 23時10分
-
4為替相場 26日(日本時間 6時)
共同通信 / 2024年11月26日 6時0分
-
5災害に備えて家に食料を蓄えていますが、出先の対策が全くできていません…。普段から何を持ち歩けばよいでしょうか?
ファイナンシャルフィールド / 2024年10月24日 3時50分
記事ミッション中・・・
記事にリアクションする
記事ミッション中・・・
記事にリアクションする
エラーが発生しました
ページを再読み込みして
ください