1. トップ
  2. 新着ニュース
  3. 経済
  4. プレスリリース

世界初、超長波長帯一括変換を用いた100テラビット毎秒超の長距離光増幅中継伝送に成功 ~IOWN/6Gに向けて単一コア光ファイバにおける既存技術の3倍超の大容量化へ~

Digital PR Platform / 2024年9月3日 15時6分

2.Kosuke Kimura, Takayuki Kobayashi, Shimpei Shimizu, Masanori Nakamura, Takushi Kazama, Masashi Abe, Takeshi Umeki, Akira Kawai, Fukutaro Hamaoka, and Yutaka Miyamoto, "GN-model-based SNR estimation in 15.2-THz bandwidth inline-amplified transmission with 80-km fibre spans," in Proc. ECOC2023, paper We.C.2.3, 2023.

3.Akira Kawai, Masanori Nakamura, Takayuki Kobayashi, Munehiko Nagatani, Hiroshi Yamazaki, Takeo Sasai, Fukutaro Hamaoka, and Yutaka Miyamoto, "Digital Inverse Multiplexing for Transmitters With Symbol Rates Over DAC Bandwidth Limit," J. Lightwave Technol. 42, 4076-4085, 2024.

【用語解説】
※1 波長帯の名称と波長範囲:
C帯とL帯は、石英光ファイバの低損失波長として、長距離光通信に用いられる代表的な光通信波長帯であり、国際通信連合(ITU-T)で国際標準化されています。C(Conventional)帯は、1530 - 1565nm, L(Long wavelength)帯は、1565 - 1625nmの波長範囲となっており、この2つの信号波長は、各々の帯域で実用的な光増幅中継が可能です。C帯、L帯各々の信号帯域を光の周波数帯域幅に換算すると約4~5THzとなります。また、C帯の短波長側の1460 nm – 1530 nmはS(Short wavelength)帯、L帯の長波長側の1625 nm – 1675 nmはU(Ultralong wavelength)帯と呼ばれています。

※2 2024年8月現在NTT調べ。

※3 IOWN:
NTTニュースリリース「NTT Technology Report for Smart World:What's IOWN?」の発表について
https://group.ntt/jp/newsrelease/2019/05/09/190509b.html

この記事に関連するニュース

トピックスRSS

ランキング

複数ページをまたぐ記事です

記事の最終ページでミッション達成してください