1. トップ
  2. 新着ニュース
  3. 芸能
  4. 映画

ワン・イーボーの圧倒的な存在感 「無名」日本公開時の“即完売”が中国でも話題になっていた【アジア映画コラム】

映画.com / 2024年6月7日 14時0分

写真

「青春18×2 君へと続く道」 (C)2024「青春18×2」film partners

 今回は、5月3日に日本公開を迎えた「無名」に関する“驚きの事態”から話を進めていきましょう。

 同作の特典(ポストカード)付ムビチケカードですが、オンラインでは予想を超える早さで完売となっていました。同作の公式X(旧Twitter)は、ムビチケ・オンライン発売の40分後に“完売”の投稿をしています。

 さらに、劇場窓口でのムビチケ発売初日のこと。午前10時22分には、シネリーブル池袋が公式Xで「『#無名』ポストカード付きムビチケ完売いたしました」と投稿。同日午前11時19分には、ヒューマントラストシネマ有楽町の公式Xでも同様の“完売告知”が行われました。

 しかも「無名」公開初日には、各劇場において、キャストのワン・イーボーの関連グッズが“即完売”。

 近年の日本において、中国映画の前売券やグッズが、これほどのスピード感で“即完”となったことがあったでしょうか? この“社会現象”は、中国でも大きく報道されました。なぜこれほどの盛況となったのか。カギを握るのは、やはり“ワン・イーボー”の圧倒的な存在感です。

 2023年旧正月に公開された映画「無名」は、奇才チェン・アル監督が「ワンス・アポン・ア・タイム・イン・上海」以来7年ぶりに発表した新作映画です。名門「北京電影学院」を卒業したチェン・アル監督は、中国国内でも極めて特別な存在と言えるでしょう。急成長の中国市場においても、自分の撮りたいものしか撮らないスタンスを貫き通し、これまでの全作品が中国で高評価となっています。

 「無名」の主演は、国際的スター、トニー・レオン。「ワンス・アポン・ア・タイム・イン・上海」の素晴らしさに魅せられ、「無名」への参加を決めたそうです。

 2023年の旧正月における中国映画市場は、非常に競争が激しかった印象です。2022年のコロナの影響で、上映延期の作品が多かったため、それぞれの作品が旧正月の上映を狙っていました。巨匠チャン・イーモウの歴史大作「満江紅」や、メガヒットしたSF大作「流転の地球」の続編「流転の地球 太陽系脱出計画」も、2023年の旧正月の公開となっています。

 「無名」は“豪華スターの共演映画”とはいえ、複雑な時代背景を考慮すると、旧正月映画としては不向きではないかと言われていました。ところが、最終的には「満江紅」「流転の地球 太陽系脱出計画」に次ぐ、興収181億円の大ヒット。作品の完成度の高さも、この結果に結びついたのでしょう。

この記事に関連するニュース

トピックスRSS

ランキング

複数ページをまたぐ記事です

記事の最終ページでミッション達成してください