1. トップ
  2. 新着ニュース
  3. 芸能
  4. 映画

【リバイバル上映中】核戦争の脅威を描く英国アニメ「風が吹くとき」森繁久彌、大島渚との日本語版収録秘話

映画.com / 2024年8月4日 11時0分

【リバイバル上映中】核戦争の脅威を描く英国アニメ「風が吹くとき」森繁久彌、大島渚との日本語版収録秘話

(C) MCMLXXXVI

 1986年に英国で製作され、翌87年に日本でも劇場公開されたアニメーション映画「風が吹くとき」の日本語吹き替え版が、8月2日から順次リバイバル上映されています。イギリスの片田舎で暮らす夫婦が世界戦争による核爆弾の被害にあう様子が、やわらかいタッチの絵で淡々と描かれる、核の脅威を強く訴える物語です。

 本作は、「スノーマン」で知られるレイモンド・ブリッグズによる原作「風が吹くとき」(あすなろ書房刊)を、第2次世界大戦中に日系人強制収容所に収容され、長崎に住む親戚を原爆で亡くした過去をもつ日系アメリカ人2世のジミー・T・ムラカミが監督。「戦場のメリー・クリスマス」で生まれたデビッド・ボウイとの友情から、日本語(吹き替え)版を大島渚監督が担当し、主人公の夫婦ジムとヒルダの声を森繁久彌と加藤治子が演じています。

 同じく8月2日からアンコール上映中の「オッペンハイマー」のクリストファー・ノーラン監督は同作を幼少期に見たことを海外誌で語り、スタジオジブリの鈴木敏夫プロデューサーは今回のリバイバル上映にあたって、87年の日本公開時に「月刊アニメージュ」で大特集したことをコメントしています。

 映画.comが運営するアニメ情報サイト「アニメハック」では、劇場アニメ「AKIRA」、OVA「銀河英雄伝説」などの音響監督を務めたマジックカプセル代表の明田川進氏による聞き書きコラムを連載中です。「風が吹くとき」日本語版の日本語録音を担当した明田川氏が、大島監督、森繁氏らとの収録の思い出を語った回をご紹介します。

■「風が吹くとき」でご一緒した大島渚監督と森繁久彌さんの思い出(第77回を転載)

 1987年に公開されたイギリスのアニメーション映画「風が吹くとき」の日本語版(吹き替え版)で、僕は日本語録音を担当しました。世界戦争による核爆弾の被害をうけた夫婦のドラマを描いた作品で、日本語版では大島渚さんが監督、夫のジム役を森繁久彌さん、妻のヒルダ役を加藤治子さんが演じています。当時、核に関する関心が高まっていたこともあって、大々的に公開されて、かなり話題になりました。

 僕に話がきたきっかけは、よく仕事をしていたアオイスタジオの安藤邦男さんからの紹介で、安藤さんもミキサーとして関わっています。日本語版では、大島渚さんの妹で大島渚プロダクションの社長でもある大島瑛子さんがプロデューサーとして立っていて、彼女と安藤さんが仕事仲間だったため、アニメーションだからアフレコで相談できる人は誰かいないかということで僕に声がかかったようです。まずは大島瑛子さんにお会いして、その後、大島渚さんと直接お話することになりました。

この記事に関連するニュース

トピックスRSS

ランキング

複数ページをまたぐ記事です

記事の最終ページでミッション達成してください