1. トップ
  2. 新着ニュース
  3. 芸能
  4. 映画

相米慎二とは“何者”か? 黒沢清、行定勲、瀬田なつき、森井勇佑、山中瑶子が語り尽くす「演出家として敵わない」

映画.com / 2024年12月23日 17時0分

相米慎二とは“何者”か? 黒沢清、行定勲、瀬田なつき、森井勇佑、山中瑶子が語り尽くす「演出家として敵わない」

 相米慎二監督作「お引越し」「夏の庭 The Friends」4Kリマスター版の公開を記念したトーク付き先行上映イベントが12月21日、Bunkamuraル・シネマ 渋谷宮下で開催され、黒沢清監督(「Cloud クラウド」)、行定勲監督(「リボルバー・リリー」)、瀬田なつき監督(「違国日記」)、森井勇佑監督(「「ルート29」)、山中瑶子監督(「ナミビアの砂漠」)が出席。映画監督たちによる“相米慎二トーク”が繰り広げられた。

 同イベントに集った監督陣は、それぞれ異なる形で相米監督と関わりを持っている。黒沢監督は、「セーラー服と機関銃」(1981)で助監督を務め、「ディレクターズ・カンパニー」(長谷川和彦、根岸吉太郎ら若手監督9人による企画・制作会社)の一員としても個人的に親交があった。行定監督は「夏の庭 The Friends」の撮影監督・篠田昇と、デビュー作の「OPEN HOUSE」から「世界の中心で、愛をさけぶ」までタッグを組んでおり、瀬田監督は「風花」が最初で最後のリアルタイムで観た相米作品で、「子供たちがイキイキしている作品作りに影響を受けた」という。22年に公開された「こちらあみ子」が「お引越し」から影響を受けていると公言するのは、森井監督。山中監督は、世代的にリアルタイムでは触れていないが、名画座での上映で出会って衝撃を受けたようだ。

 イベント前日のXにて「相米慎二映画きらいな人っていなくない?」とポストしていた山中監督は、「みんな、やっぱり少なからず影響を受けているのではないでしょうか」と、若い世代にも相米作品は浸透していると話す。

 そんな山中監督が劇場で初めて観たのは「雪の断章 情熱」。冒頭の15分ほどにも渡る長回しに特にぐっと引き込まれたという。これには黒沢監督も一番“凄まじい最高傑作”だと賛同。

黒沢監督「物凄いものを観せられている、と思った。脚本から全く違うところに飛んでいってしまう人なんだな」

 行定監督は「亡くなってもう23年も経つのに、今月だけでも“相米慎二”の名前を3回ぐらい俳優から聞きました」。浅野忠信、永瀬正敏、そして「お引越し」で父・ケンイチを演じる中井貴一と当時の話になった時には、現場での”無茶ぶり”エピソードを打ち明けられたそうだ。「そういったエピソードすら俳優たちは嬉しそうに喋っていて、憧れます。(演出家としても)敵わないなって思っちゃう」と、俳優たちにそれだけの印象を残し、相米監督作品の謎について、いまだにだれかが語っているということにも羨ましさも覚える気持ちを明かした。

この記事に関連するニュース

トピックスRSS

ランキング

複数ページをまたぐ記事です

記事の最終ページでミッション達成してください