1. トップ
  2. 新着ニュース
  3. 芸能
  4. 映画

「お引越し」撮影監督・栗田豊通が振り返る、相米慎二監督との日々「相米さんはこの映画で変わりたいんだなとも強く感じました」

映画.com / 2024年12月26日 10時0分

「お引越し」撮影監督・栗田豊通が振り返る、相米慎二監督との日々「相米さんはこの映画で変わりたいんだなとも強く感じました」

台湾版ポスター

 「セーラー服と機関銃」「ションベン・ライダー」「台風クラブ」などで知られる相米慎二監督。日本映画界を代表する名優・監督らが揃って相米監督への想いを熱く語るなど、今なお圧倒的な存在感を放ち続けている。

 そんな相米監督が手掛けた「お引越し」の4Kリマスター版が、12月27日から全国順次公開(「夏の庭 The Friends」4Kリマスター版も同日公開)。第46回カンヌ国際映画祭で“ある視点”部門に選出された同作は、両親の別居から家族の危機に揺れる小学6年生の少女の心を描いた物語だ。

 35ミリオリジナルネガフイルムから4K解像度によるスキャンを行い、デジタルリマスター作業を施したリマスター版は昨年、第80回ベネチア国際映画祭クラシック部門(Venice Classics)に出品され、最優秀復元映画賞を受賞。その後フランスで劇場公開されるや、当初の数館から130館以上に拡大公開され、フランスを代表するル・モンド紙一面で取り上げられるなど、各メディアから絶賛の声が集まり、台湾やアメリカ、オランダ、スイスでも上映された。

 本記事では、同作の撮影監督を務めた栗田豊通のオフィシャルインタビューを紹介する(聞き手・構成/金原由佳)。

【「お引越し」あらすじ】

京都に住む明るく元気な小学6年生のレンコ(田畑智子)。ある日、両親が別居することになり、父ケンイチ(中井貴一)が家を出て、レンコは母ナズナ(桜田淳子)と2人で暮らしはじめる。最初は家が2つできたと無邪気に喜んでいたレンコだが、次第に自身を取り巻く変化の大きさに気づいていく。レンコは離婚届を隠したり、自宅で籠城作戦を決行したり、さらには以前家族で訪れた琵琶湖への小旅行を勝手に手配してしまい……。

●「キーとなる言葉が時々、控えめに零れておちる」相米慎二監督との“やり方”とは?

――「お引越し」を撮るにあたって、1992年撮影当時、栗田さんが基にされたコンセプトを教えてください。

 撮影前にガイドになるコンセプトを考えますが、様々なプロセスで生成展開し変化していきます。相米さんとは彼が助監督、私は鈴木達夫さんの助手時代に知り合った長きにわたる関係性がありました。彼は昔から相当勉強をし、知識も言葉も持つ人で、当然のことながら自作のビジョンも持っていましたが、面白いことに、準備段階から撮影に関しては、ほとんど私に具体的な指示を出さないのです。ただ、話をする中に、彼が望んでいるのであろうなというキーとなる言葉が時々、控えめに零れておちる。その言葉を発した意図を自分なりに解釈した上で、コンセプトを考えていく。それが相米さんとのやり方でした。自分の考えに固執するより、俳優、スタッフからの意見やアイディアを取り入れる方が、映画が豊かになることを知っていたのでしょう。

この記事に関連するニュース

トピックスRSS

ランキング

複数ページをまたぐ記事です

記事の最終ページでミッション達成してください