シャネルが是枝裕和監督と映画界の未来を担う若手クリエイターを支援「CHANEL and Cinema TOKYO LIGHTS」ティルダ・スウィントン、西川美和監督参加のクロストーク
映画.com / 2024年12月30日 13時30分
Copyright CHANEL
ハイブランドのシャネルが是枝裕和監督の協力のもと「CHANEL and Cinema TOKYO LIGHTS」と題したマスタークラスを11月27日、28日の2日間にわたり開催した。
同企画は、映画界の未来を担う若手クリエイターの支援を目的に立ち上げられた新たなプログラムで、厳正なる選考を経て招待された参加者を対象に、学びの機会を提供するもの。
期間中は是枝裕和監督をはじめ、西川美和監督、そしてメゾンのアンバサダーであるティルダ・スウィントン、役所広司、安藤サクラという国内外を代表する映画人たちによる講義と、双方向で実践的なワークショップが行われた。
また、全マスタークラスを修了した参加者には、ショートフィルムコンペティションへの応募資格を授与。上位3作品に選ばれると、「シャネル」の支援により短編映画を制作する権利を獲得することとなり、完成した作品は東京とパリでの上映が予定されている。
初日の11月27日に、本プログラムの趣旨、日本映画界の課題、そしてシャネルの取り組みについて語る、是枝監督、西川監督、そしてティルダ・スウィントンによるクロストークが行われた。
是枝監督は、500名近くに上る参加者を前に、「1回目ですし、正直言うともっとこじんまりしたスモールスタートだと思っていました。僕が最初考えていたより大きなイベントになって嬉しく、同時にちょっと緊張もしますが頑張ります」と会場に向け挨拶する。
現在の日本の映画産業、映画文化については「厳しい状況が続いていて、なかなか世界基準に達していないという思いがある」といい「仲間と集まって、まずはハラスメント問題をどうしていくか、そして、人材育成を業界全体として取り組めるか」が課題だったと是枝監督。
「海外の映画祭で、シャネルさんのようなハイブランドが、映画に限らず(文化)支援に積極的に参加をされているのを目の当たりにしていた。そして今回、シャネルさんから、日本でもそういう展開を始められないかと、本当にありがたいお声かけをいただいて奇跡のよう。本来は映画業界が自らやるべき取り組みだと思いますが、こういう形で支援いただき、新しい取り組みをスタートさせることで、業界全体にこういう動き、若手をどのように風に育てていくかを自らの問題として取り組む、そういう姿勢が広がっていくと思います。今後も継続していければ」とシャネルとのプログラムへの期待を語る。
この記事に関連するニュース
-
「早くも年間ベスト級」「言葉にならない美しさ」 アルモドバル監督の“私服”も要注目の「ザ・ルーム・ネクスト・ドア」メイキング写真
映画.com / 2025年2月4日 15時0分
-
安楽死を深く考察…「ザ・ルーム・ネクスト・ドア」主演のティルダ・スウィントン「成長とハッピーエンドの映画」
読売新聞 / 2025年2月1日 14時0分
-
“人生における困難から目をそらさないこと”ティルダ・スウィントンが語る、ペドロ・アルモドバル監督作の普遍性と死への向き合い方
映画.com / 2025年2月1日 10時0分
-
ティルダ・スウィントンが語る女友達の重要性「常に自分のシスターズを探していた」
シネマトゥデイ セレブゴシップ / 2025年1月30日 5時13分
-
山中瑶子監督、アルモドバル最新作「ザ・ルーム・ネクスト・ドア」で描かれる女性2人の距離感に共鳴「『ナミビアの砂漠』でやりたかったこと」
映画.com / 2025年1月18日 15時30分
ランキング
-
1「闇落ちしてる」ジャスティン・ビーバーの激ヤセが衝撃的、囁かれる“離婚危機”
週刊女性PRIME / 2025年2月5日 11時30分
-
2吉本タレントがコンプラ違反で活動自粛、出演番組「見合わせ」異変が起きていた“M-1芸人2名”
週刊女性PRIME / 2025年2月5日 15時0分
-
3「娘は大丈夫、元気です。でも…」小島瑠璃子(31)の母が明かした“困惑” 現場に居合わせた赤ちゃんは無事《夫は緊急搬送され死亡》
NEWSポストセブン / 2025年2月5日 6時15分
-
4北野武監督、ベネチア映画祭「記憶がない」ボートに頭をぶつけるアクシデント告白「脳波調べた」
シネマトゥデイ 映画情報 / 2025年2月5日 18時31分
-
5吉本興業、コンプライアンス違反の疑いで一部タレント活動自粛「事実関係を調査中」
モデルプレス / 2025年2月5日 12時15分
複数ページをまたぐ記事です
記事の最終ページでミッション達成してください