1. トップ
  2. 新着ニュース
  3. ライフ
  4. ライフ総合

おうち時間が増えたコロナ禍…ご当地食品とチーズを調査

Entame Plex / 2020年12月1日 11時0分

<ご当地食品が最も魅力的な都道府県ランキング>
1位: 北海道(17.6%)
2位: 福岡県(6.3%)
3位: 大阪府(5.7%)

続いて、全都道府県の中でご当地食品が最も魅力的だと思う都道府県について調査したところ、1位は「北海道」(17.6%)で、2位に10ポイント以上の差を付ける結果になりました。

そこで、北海道のどんなご当地食品を魅力的に思うのかについて、全国から声を募りました。

■北海道のとうもろこしは、甘くて粒がつまっていて美味しい。(大阪府・43歳女性)
■ジンギスカン。初めて食べた時にすごく美味しくて感動した。羊の肉というのもレアでご当地感がある。(茨城県・23歳女性)
■石狩鍋など、北海道の海鮮をたっぷり使った料理はどれも美味しい。(沖縄県・65歳男性)
■ホッケは、居酒屋に行くと必ず頼むくらい好き。北海道物産展でも購入する。(鹿児島県・49歳男性)
■じゃがいも。じゃがバターや揚げ芋、芋餅など、北海道で食べるじゃがいもは何でも美味しい。(茨城県・40歳女性)
■味噌ラーメンが最高で、旅行中毎日食べても飽きなかった。(和歌山県・55歳女性)
■ウニ、イクラ。産地なので新鮮で味が濃い。(北海道・56歳女性)
■鮭とば。他にはない食べ物なので真新しさがある。(神奈川県・66歳女性)
■スープカレーは食欲がなくても美味しく食べられて、温まる。(和歌山県・35歳女性)
■チーズ、牛乳など乳製品。もともと好きで、北海道のものは特に美味しい。(岩手県・57歳・女性)



ご当地食品に関する調査とあわせて、チーズに関する調査も行いました。家で食事をとる人が増えている中、おうち時間の増加によりチーズを食べる頻度が増えたかについて聞いた結果、「増えた」(4.6%)と「どちらかというと増えた」(15.1%)という回答を合わせて、約2割の人がおうち時間の増加によりチーズを食べる頻度が増えたと回答しました。

また、その理由について聞くと、最も多かったのは「チョイ足ししやすいから」(47.9%)となりました。様々な食品と相性が良い、チーズの汎用性の高さが表れた結果だといえます。次いで「栄養価が高いから」(45.9%)、「冷蔵庫に入っていることが多いから」(45.1%)となりました。また、「お酒のおつまみにちょうどいいから」(33.6%)、「仕事中に手軽に食べられるから」(11.6%)という理由には、オンライン飲み会やリモートワークの広まりなども関係していると考えられます。

この記事に関連するニュース

トピックスRSS

ランキング

複数ページをまたぐ記事です

記事の最終ページでミッション達成してください