1. トップ
  2. 新着ニュース
  3. 芸能
  4. 芸能総合

祝・甲子園開幕! 今年の見所&注目は? 高校野球芸人トータルテンボス藤田に聞く初心者も必見の甲子園の楽しみ方

Entame Plex / 2016年8月8日 14時41分

■高校野球は監督で決まる!? ただし、最強のチームだけはそうじゃない!?

著書「ハンパねぇ!高校野球」の中でも、藤田は高校野球における監督の存在はめちゃくちゃデカイと力説(7割は監督で決まるとか!)。それは指導もさることながら、教育とリンクする高校野球ならではのこと。



「高校野球は根底に教育があるから面白い。単純に技術を教えるのはプロ野球のコーチで、高校野球はそこに教育が関わってくる。だから深い」(藤田)

ただ、意外にも最強のチームということを考えるとそうでもないらしい。
「普通のチームは監督の存在が大きいんですけど、最強のチームって誰が監督をやってもいいチームなんですよ。例えば全盛期のPL学園がそう。あれは自分が監督でも日本一に成り得たと思いますね。しかも、PLはそういう教えもしていたし」(藤田)

また、もし監督をやれる機会があればやってみたいか聞いてみると、「やってみたい」と即答。長年高校野球を追いかけている藤田にはそれこそ膨大な情報量があるだけに、それはかなりのプラスになると思ったら、実はそうではないらしい。情報は情報で高校野球の本質には関係ない。しかも実際に動く選手は人それぞれ全然違う。でも、だからこそ楽しいとも彼は言う。それは、これまで何度も甲子園で優勝に導いた名将:木内監督も。
ちなみに、これは著書にも書いてないことなのだが(彼自身つい最近このことを知ったとか、つまり最新情報!)、高校野球のイメージは昔からきつい練習、軍隊教育のような部分がある(最近は変わってきているようだが)。それはなぜかと言えば、海軍の存在があったとか。戦後海軍が野球を教えていたらしく、軍隊教育はその名残。しかもそれだけに有名な海軍があった広島然り、神奈川然り、昔から海が近い場所の学校が強いとか。そして、戦後の日本国民が沈んでいた気持ちを盛り上げるために地域対抗戦、いわゆる甲子園がフックアップされた(当時はスポーツというか、野球しかそれができなかったこともあって)。戦後の日本国民の気持ちを救ったのが高校野球だったと思うと、それはやっぱり深い。

■今年の夏の甲子園、どこが勝つかわからないまさに群雄割拠の面白み

では、8月7日に開幕する今年の夏の甲子園。その見所について聞いてみると。



「最近は頭が抜けたチームが多かった。去年で言えば東海大相模や大阪桐蔭とか。そういった前評判の高いチームが順等にベスト8に残っていたんですけど、今年は拮抗、激戦ですね。全然読めない」(藤田)
確かに春の選抜で準優勝の香川・高松商はなんと地方予選で敗退。春ベスト8まで残った学校が今回はわずか3校しか出ていないのだ。ただ、そんな中でも注目しているチーム、選手についてもう少しツッコんでみると。

この記事に関連するニュース

トピックスRSS

ランキング

複数ページをまたぐ記事です

記事の最終ページでミッション達成してください