1. トップ
  2. 新着ニュース
  3. 経済
  4. 経済

トップ直撃 膨らむ「非常食」需要の先に総合食品メーカーへの道 アウトドア、インバウンド、高齢者施設…「宇宙日本食」第1号も 尾西食品・市川伸介社長

zakzak by夕刊フジ / 2024年8月20日 11時0分

ライブハウスでギターを演奏する(夕刊フジ)

常温で長期保存が可能で、お湯や水を注ぐだけで食べられる「アルファ米」を中心に、さまざまな食品事業を展開するのが尾西食品だ。災害発生時の「非常食」としてのニーズは自治体や企業から個人まで根強いが、アウトドアやインバウンド(訪日客)需要、そして宇宙食まで用途も広がっている。市川伸介社長(64)は「『総合非常食メーカー』を目指し、さらには『総合食品メーカー』に近づきたい」と意気込んでいる。

――アルファ米の特徴を教えてください

「お湯で戻すと15分、水でも1時間でおいしくいただけるという商品です。炊き上がって熱いご飯を急速乾燥させ、水分を飛ばして作ります。普通は炊いたご飯粒同士がくっついてしまうのですが、うちの技術によって、戻すと元の丸粒の米になります」

――フリーズドライとの違いは

「フリーズドライは急速に冷却させる手法で、吸水しやすく戻りが速いのが特徴です。ただ、本当に普通のご飯のような味になるのは、アルファ米だと思います」

――アルファ米のパイオニアだそうですね

「創業者は戦前、海軍で潜水艦に乗っていました。艦内でなるべく酸素を使わないようにするには、火を使わずにお湯か水を入れたら戻るものでなければということで、乾燥食品の技術を開発しました。戦時中にも各地の部隊に軍事食糧としてアルファ米を届け、戦後は乳幼児や病人用の食品にも使われました」

――白米以外にもバリエーションに富んだ商品展開をしています

「クッキーやうどん、パンなど、普段通り食べてもらえるものに加え、アレルギー対応の食品も展開しています。非常食の市場は230億~240億円といわれていますが、そのうちアルファ米は75億円から80億円ぐらいだと思います。いろいろな食品を作ることで、『総合非常食メーカー』になることを考えています」

――新商品にはどのようなものがありますか

「水を入れてかき混ぜて作るムースを6月に発売しました。飲み込むことが難しい人でも食べやすいので、高齢者施設や病院などで、いままでになかった商品だと評価していただいています」

――販売チャンネルは

「当初は自治体中心だったんですが、企業の備蓄も増えているほか、個人需要も高まってます。亀田製菓のグループになって11年たちましたが、現在は自治体、企業や大学、アマゾンや楽天などネット通販経由がそれぞれ約3分の1ずつですね。店舗では、ホームセンターさんの防災コーナーやアウトドアコーナーでも販売していただいています」

この記事に関連するニュース

トピックスRSS

ランキング

複数ページをまたぐ記事です

記事の最終ページでミッション達成してください