1. トップ
  2. 新着ニュース
  3. スポーツ
  4. サッカー

日本代表メンバー発表 アギーレ監督会見要旨

ゲキサカ / 2014年8月28日 21時15分

日本代表メンバー発表 アギーレ監督会見要旨

 日本代表のハビエル・アギーレ監督は28日、都内で記者会見を行い、9月5日のウルグアイ戦(札幌ド)、同9日のベネズエラ戦(日産ス)に臨む日本代表メンバーを発表した。

以下、会見要旨

●ハビエル・アギーレ監督
「みなさん、こんにちは。ここから新しいステージが始まる。このプロジェクトに一丸となって臨みたい。初戦から戦うチーム、競争力のあるチームの姿を見せたい。常に勝利を目指して戦うチームを見せたいと思っている。もちろん2、3回の練習でいいサッカーを最初から見せるのは難しいことだと思う。現在の我々の目標はこの試合をしっかりと戦って、選手のことをしっかりと把握して、最終的にアジア杯でいい結果を残すことにある。この短い視察の期間で、11人のJリーグの選手を招集した。そして欧州でプレーしている12人の選手と融合させたいと思っている。ウルグアイ戦、ベネズエラ戦で見せたいのはしっかり戦って、勝利を目指すチーム。できるだけいいサッカーを見せるチーム。日々、向上させていきたい」

―このメンバーでどういうサッカーをピッチの上で見せていきたいか?
「相手よりボールを持つチーム。相手より攻撃を仕掛けるチーム。だけどバランスの取れたチームを見せたい。最初は日々のトレーニングから始めるが、簡単ではないと思う。しっかりスペースを使いながらボールを扱って、相手よりボールを持つ状況をつくること。失ったらすぐに奪い返しに行く姿勢を見せたい。特に賢いチームでなければならない。ピッチの各エリアで何をしなければいけないのか。その仕事を把握しているチームでないといけない」

―初選手の5人を選んだ意図は?
「私は過去のリストを見て選んだわけではない。手倉森、早川、霜田さん、彼らの意見を聞きながら決めた。私と私のスタッフでたくさんの試合の視察にも行ったし、ビデオもたくさんチェックした。そして、この2試合のことを考えてベストだと思えるメンバーをリストアップした。もちろんこれからも選手は見ていく。過去の代表に入っていたかどうかを基準にするのではなく、選手を選んでいきたいと思う」

―就任会見では選手に日の丸を付ける意識を持ってほしいと話していたが、それは今回の合宿でも選手に求めるか?
「もちろん。日本代表の一員であることに誇りを感じて戦わないといけない。どの大会でも日本のサッカー、そして日本に対する誇りを持たないといけない」

―Jリーグを視察した印象は? キャプテンは決めているか?
「私も、私をサポートしてくれているスタッフもJリーグの試合をたくさん見た。自宅でもたくさんのJリーグの試合の映像を見た。まだ若いリーグで、成長し続けているリーグ。チームによっては、戦術を厳格に遂行していると感じた。そしてもう一つはフェアプレー。日本のサッカーはフェアプレーの一つの究極の姿を見せていると思う。汚いプレーは少なく、カードも少ない。非常にクリーンなプレーだと思う。この2試合のキャプテンに関しては、最終的には私が決定するが、選手たちにも相談していきたい」

この記事に関連するニュース

トピックスRSS

ランキング

複数ページをまたぐ記事です

記事の最終ページでミッション達成してください