[MOM1158]神奈川県DF板倉洸(1年)_9戦2失点、鉄壁の守備もたらしたCB
ゲキサカ / 2014年10月22日 15時42分
[高校サッカー・マン・オブ・ザ・マッチ]
[10.21 国体少年男子決勝 神奈川県 1-0 群馬県 雲仙市国見総合運動公園多目的芝生広場]
神奈川県の山本義弘監督(川崎市立橘高)は、1点を追う群馬県の攻撃を跳ね返したDF板倉洸(横浜FMユース、1年)とDF有馬弦希(横浜FMユース、1年)の2人のCBを賞賛。特に「良くカバーして、跳ね返して。本当にボクはそう思います」と板倉を決勝戦のマン・オブ・ザ・マッチとして讃えた。
4戦14発の強力攻撃陣が1得点に終わったこの試合。神奈川はここまで攻撃陣の破壊力の陰に隠れてクローズアップされることのなかった守備陣の堅さが際立った。関東U-16トレセンリーグから国体決勝まで通じて9試合でわずか2失点。鉄壁を誇った守りを支えたのが、有馬であり、板倉だった。この日は1点を追う群馬が力ずくで1点を奪いに来ていた。特に神奈川MF田中碧が退場した後は1点を奪うために、神奈川の守備を崩すと言うよりも壊しに来ていた。だが板倉が「田中クンが退場してやることがはっきりして、点を取りに行くんじゃなくて、守り切ると言うことがはっきりした。最終ライン4人でプレーが切れた時に『絶対にやらせない』ということを確認して。最後の5分くらい、最終ラインはGK含めてずっと集中していた」というように神奈川の守りは破綻せず。1-0で歓喜の瞬間を迎えた。
ただ、ヒーローのひとりである板倉は「全然ダメですね」と首を振り、「相手がスライドしてボールを動かしたときに、FWが落ちた時に縦パスに強く行けないというのがオレの課題で、それにまだまだ反応が遅かったかなというのがあった。またマークをぼかしてしまうというところがありました」と課題と反省を口にした。それでも「前日に群馬のビデオを見て、放り込んでくるのは分かっていたので、オレと弦希クンで跳ね返すのは絶対に負けないと。あとチャレンジ&カバーも意識してやっていました。競り合いは弦希クンが凄い強かったし、弦希クンの方にボールが集まっていた気がしたので、とにかくオレはカバーを意識して、早めに入って、絶対に次は拾うんだと。後ろに来た時は絶対に前に跳ね返せるように準備していました」という板倉は絶対にPAへボールを落とさせなかった。その集中力が群馬の反撃を断つ勝因となった。
日本一になったこと、加えて「守備陣、数字で結果が出たので嬉しいです」と堅守が際立ってのでタイトル獲得を喜んだ。ただ全国優勝を「通過点」とした板倉は「課題みたいなところが出てきたので、意識して次につなげていければなと思います」。強豪たちの攻撃からゴールを守り抜いたDFはさらなる成長を誓った。
(取材・文 吉田太郎)▼関連リンク
第69回国民体育大会「長崎がんばらんば国体2014」特集ページ
外部リンク
この記事に関連するニュース
-
出場校チーム紹介:東福岡高(福岡)
ゲキサカ / 2025年1月13日 0時25分
-
変わるきっかけになった「オレらを踏み台にして絶対…」の言葉。3か月間で10kg増、守備力向上させ、東海大相模の躍進支えた2年生CB塩田航央
ゲキサカ / 2025年1月12日 21時40分
-
矢板中央を彷彿とさせる上田西、粘り強く“本家”に勝利して7年ぶりの8強入り!!
ゲキサカ / 2025年1月2日 21時55分
-
“赤い壁”築く東福岡が3戦連続完封を達成…手応え感じるDF大坪聖央「後ろが失点しなければ負けない」
ゲキサカ / 2025年1月2日 20時29分
-
堅守のイメージを変える。「新しいチャレンジ」の矢板中央が積極的に仕掛け、157cmFW堀内凰希の決勝点で岡山学芸館撃破
ゲキサカ / 2024年12月30日 17時32分
ランキング
-
1世界が驚愕…17歳の天才日本人「真似なんかできひん」 フランス翻弄した反転ロング弾
FOOTBALL ZONE / 2025年1月19日 7時35分
-
2大谷がロス山火事支援7800万円で手にする「日本人初の栄誉」 イチロー、松井秀、ダルでさえ手が届かず
日刊ゲンダイDIGITAL / 2025年1月19日 9時26分
-
3朗希、頑張れ!ロッテの相棒が同期が同い年盟友がドジャース入り祝福&エール続々 佐藤都「今から楽しみ」
スポニチアネックス / 2025年1月18日 21時19分
-
4FAの藤浪晋太郎、マリナーズへ マイナー契約、キャンプ招待選手
共同通信 / 2025年1月19日 2時11分
-
5国際選手契約が日本時間16日スタート 昨年は初日に290件が成立 ボーナス枠増額トレードも焦点
スポニチアネックス / 2025年1月15日 9時39分
記事ミッション中・・・
記事にリアクションする
記事ミッション中・・・
記事にリアクションする
エラーが発生しました
ページを再読み込みして
ください