J1定着誓う福岡MF城後「上がって落ちての繰り返しは必要ない」
ゲキサカ / 2015年12月6日 22時40分
[12.6 J1昇格プレーオフ決勝 福岡1-1C大阪 ヤンマー]
在籍11年目の生え抜きキャプテンが感情を爆発させた。5年ぶりのJ1復帰を決めたアビスパ福岡のMF城後寿は「J2に落ちてから4年間、苦しい思いをしてきたのは選手だけじゃない。どんなに順位が悪くても、いいサッカーができなくても応援してくれたサポーターに少しは恩返しできたのかなと思う」と、サポーターへの感謝を述べた。
プロ1年目の05年、プロ6年目の10年にもJ1昇格を経験している城後だが、3度目のJ1昇格の喜びは特別だった。「前回、上がったときは若かったし、先輩方に付いていくだけだった。今回はキャプテンという形で昇格に関われた。うれしさは今回のほうがあるのかなと思う」と率直に語った。
後半15分に先制を許しても慌てなかった。1点取って追いつけば、年間順位で上回る自分たちが昇格できる。「1点取られても焦りはなかった。まだ30分あったし、失点するまでチャンスはなかったけど、絶対に一度はチャンスが来ると思っていた」。その言葉どおり、後半42分に訪れたワンチャンスをDF中村北斗が生かし、J1復帰を引き寄せた。
「最後の最後にああやってゴールを奪うことができて、引き分けだったけど、うまくアドバンテージを使うことができて良かったと思う」
年間3位のチームがJ1昇格プレーオフを制したのは4年目で初めて。3位では歴代最多勝ち点となる82を挙げてプレーオフに進出してきた“最強の3位”として昇格を成し遂げ、「ホッとしています」という安堵の気持ちも大きかった。
過去2度の昇格時は1年でJ2に降格している。「上がって1年で落ちての繰り返しなので、そういう繰り返しは必要ない。今シーズンの分析をしっかりやって、J1で上位に食い込んでいけるようなサッカーを目指していきたい」。3度目となるJ1昇格を経験した城後。J2降格の経験は3度もいらない。
(取材・文 西山紘平)
●2015 J1昇格プレーオフ
外部リンク
この記事に関連するニュース
-
16年ぶりJ1返り咲きへ…東京V城福監督、決勝の舞台で強調する“いつも通り”の重要性「100%しかできない」
FOOTBALL ZONE / 2023年11月30日 18時0分
-
“東京VをJ1に上げた男になる”、有言実行まであとひとつの主将・森田晃樹が清水との国立決戦へ「しっかりと勝ってJ1に上がりたい」
超ワールドサッカー / 2023年11月30日 17時52分
-
16年ぶり悲願達成へ清水との国立決戦に臨む東京V・城福浩監督「サポーターと一緒にクラブの願いを叶えたい」
超ワールドサッカー / 2023年11月30日 16時32分
-
東京V城福浩監督、15年ぶりJ1昇格へ“千葉の壁”越えを評価 「我々にとって大きい」
FOOTBALL ZONE / 2023年11月26日 19時15分
-
東京V、3度目の正直なるか J1昇格プレーオフへ…城福監督は積み上げに自信「やるべきことは変わらない」
FOOTBALL ZONE / 2023年11月24日 17時10分
ランキング
-
1島田麻央 大技2本決めて日本勢初の連覇 ジュニアGPファイナル優勝回数でも“真央超え”
スポニチアネックス / 2023年12月8日 20時3分
-
2ロシア勢の五輪参加容認 IOC、個人の中立選手で
共同通信 / 2023年12月9日 8時56分
-
35球団競合から現役ドラフト移籍 7年越し実現「DeNA佐々木千隼」は「胸熱確定やん!!」
Full-Count / 2023年12月8日 17時59分
-
4大谷翔平 24時間以内に移籍先決断か ブルージェイズが急浮上 米記者「今日は歴史的な1日に」
スポニチアネックス / 2023年12月8日 23時40分
-
5元日本代表MF松井大輔が今季限りでYS横浜退団「伝えられるかぎりのことは全てチームに伝えた」
スポニチアネックス / 2023年12月8日 22時36分
記事ミッション中・・・
記事を最後まで読む

記事ミッション中・・・
記事を最後まで読む

エラーが発生しました
ページを再読み込みして
ください
