1. トップ
  2. 新着ニュース
  3. スポーツ
  4. サッカー

日本vsコスタリカ 試合後の森保一監督会見要旨

ゲキサカ / 2018年9月12日 3時5分

─攻撃面の評価は?
「チームとして練習できる時間は限られていたし、コンセプトは選手に提示したが、そこで具現化するのは簡単ではない。選手たちはトレーニングでやったことを、それぞれにコミュニケーションを取って、チームとして発揮してくれたと思う。選手それぞれが持っている特徴をチームの戦い方の中で出してほしいということで、選手は積極的にプレーしてくれたと思うし、それぞれが持っている特徴を発揮してくれたと思っている」

─広島時代の3-4-2-1ではなく、4-4-2を選んだ理由は?
「一つの形にこだわってやるということもあるが、いろいろな形に対応してほしい、対応力を選手たちに持ってほしいという部分、柔軟な考え方を持ってほしい、臨機応変にやってほしいということも含めて、今日の形にした。しかしながら、システムで見られるとは思うが、サッカーをやる上での原理原則は攻撃も守備も変わらないと思うし、そこを選手たちが理解してくれて、今日トライしてくれたと思う。今日の形をやった部分では、私がロシアW杯にコーチの一人として大会に参加させていただいて、西野監督から多くのことを学ばせていただいた中で、学んだことをその先につなげるという意味でも私自身、トライしてやっていきたいと思って今日やらせていただいた」

─交代を後半23分まで待った理由は?
「時間は別として、流れの中で何が起こるか分からないので、臨機応変に私自身が対応する準備をしながら試合を見ていた。交代時間という部分では、考えていたところもあるし、そうでない部分もあるが、試合の流れの中で選手を少しでも多く試したいということと、その中で日本代表の勝利にこだわって、両方の部分で選手起用をしていった」

─守備はアグレッシブに前から取りにいっていたが、W杯を経験してこういうサッカーを目指していこうと思ったのか。
「私が西野監督から学ばさせていただいた部分もあるし、広島のときとは違うことも多いかと思うが、預かっている選手も違うので、それぞれの特徴をどう生かしていくかというところでの違いはあると思う。もう一つあるとすれば、アグレッシブにやりたいと常に思ってやっていたが、勝利すること、そのためにチームの力をどうやったら最大限に出せるかということは常に考えながらこれまでもやってきたつもりだし、これからもやっていきたい」

─1か月間、2つのチームを率いてきたが、選手のリアクションはどう感じたか。
「アジア大会を戦って、キリンチャレンジカップを戦って、8月11日に自宅を出てちょうど今日で1か月になるが、最初にアジア大会で東京五輪世代のU-21の若い選手とともに戦ってきたが、7試合マックスで試合ができて、1試合ごとに選手たちが成長していく姿、たくましくなっていく姿を感じさせてもらいながら戦うことができた。残念ながら優勝はできなかったが、選手たちが今持っている最大限の力を決勝の韓国戦で出してくれたと思うし、これから先につながる、まだまだ伸びしろがある、成長してもらわないといけない選手と一緒に戦えたと思う。東京五輪世代の選手は、どの選手に聞いても『金メダルを取りたい』と言っているので、金メダルを取ろうと思うなら、真夏の熱い中で6試合戦わないといけない。その意味でアジア大会で7試合、タフな日程の中で戦えたことは、チームにとっても選手個々にとってもスタッフにとっても、いい経験になったと思う。最後の韓国戦で戦った、あの試合の強度を東京五輪ではスタートから6試合やり続けなければならない。それは相当な覚悟をもってやらなければならない。もっともっとレベルアップしないといけないという素晴らしい経験ができたと思う。

この記事に関連するニュース

トピックスRSS

ランキング

複数ページをまたぐ記事です

記事の最終ページでミッション達成してください