就任当初は部員7人、卓球部などから助っ人招集…新潟産業大・岡村宜城監督が11年目で辿り着いた全国大会
ゲキサカ / 2024年12月16日 19時56分
2014年に再結成された新潟産業大サッカー部が初の全国大会で大きなインパクトを残している。今季の北信越大学サッカーリーグで史上最高成績の3位になり、強化ラウンドからの参戦ではあるものの全日本大学サッカー選手権(インカレ)の出場切符を獲得。初戦で四国学院大を5-0で破る鮮烈なデビューを果たすと、第2節では後半アディショナルタイムに追いつかれる形となったが八戸学院大と2-2で引き分けて、自力でグループリーグを突破できる状況になった。
チームを率いるのは現役時代にガンバ大阪などでプレーした岡村宜城監督。山口県出身で国見高と関西大を卒業し、現役引退後は初芝橋本高で監督を務めたという経歴の中、新潟産業大でサッカー部を立ち上げたのは初芝橋本での縁が理由だった。
「初芝橋本で一緒に仕事をしていた卓球部の顧問の先生が、たまたま自分が赴任する前に新潟産業大に赴任されていて『サッカー部を立ち上げる。お前何してんねん。暇やろ』というのがキッカケです」
岡村宜城監督
新潟産業大にはもともとサッカー部が存在していたというが、岡村監督に話が届いた際にはすでに自然消滅していた。「グラウンドもない、ボールもない、ユニフォームもない。そこに惹かれて」とゼロからのスタートを新潟の地で切るも、14年の監督就任時の部員は7人。卓球部やバスケ部の学生に助っ人として参加してもらっていたといい、リーグ戦の控え選手が1人のみという試合もあった。
それでも岡村監督が長年過ごしてきた関西を中心に選手を集め、次第に力をつけてきた。現状ではトップレベルの選手は「絶対に来ない」という苦労もあるが、「上手い下手関係なしにうちでやりたいって言ったらめっちゃ素人な子とかでも取るので。ここに来て志を持ってサッカーやりたいという子やったら」と岡村監督。強豪大よりも試合に出場できる可能性や地域選抜に選出される可能性が高いことを示しながら、「うちらは自立と成長のためにサッカーをやっているチーム。もちろんプロに行きたい奴は目指せばいいし、そうじゃない子らも成長するための場でしょと常々言っている」というチーム作りで40人ほどの部員が集まっている。
なお現在岡村監督とともにベンチに座るのは、14年にバスケ部からの助っ人として選手登録されていた竹内拓海コーチ。サッカーにのめり込んで今ではスタッフとして共にインカレを戦うことになり、岡村監督は「良かったか悪かったか分からない(けど)繋がりですよね。縁とかですよね」と感慨深げに語った。
-
- 1
- 2
この記事に関連するニュース
-
【特集】花園に出場したもう1人の秋田のラガーマン 経験を糧に次のステージへ
ABS秋田放送 / 2025年1月22日 14時2分
-
【届け!思いの丈(上)】東洋大姫路 出身の岡田監督により威厳を取り戻した「TOYO」
スポニチアネックス / 2025年1月22日 6時3分
-
【たった5人のバスケ部】経営難で部員激減&"ハトが入り込む"体育館で練習...ギリギリの人数で挑んだ『全国大会』に密着「5人でも勝てるんだと証明したい」 和歌山南陵高校
MBSニュース / 2025年1月12日 16時43分
-
須々万中と飛龍クラブ 卓球の全国舞台へ!周南市長に活躍を誓う
KRY山口放送 / 2025年1月8日 19時43分
-
[MOM4986]愛工大名電FW杉本悠悟(1年)_震災の影響で石川越境入学を断念した1年生が攻撃を活性化
ゲキサカ / 2025年1月7日 10時35分
ランキング
-
1球団経営権めぐる禍福…パドレスは骨肉の争いで壮絶内紛中、佐々木朗希獲得失敗の一端になったか【メジャーリーグ通信/鈴村裕輔】
日刊ゲンダイDIGITAL / 2025年2月5日 9時26分
-
22軍タイトルも戦力外「なんで俺が」 新天地の同僚も驚き…理解できなかった“通告”
Full-Count / 2025年2月5日 7時10分
-
3【ロッテ】復帰ゲレーロは“監督直伝”フォーク「気に入った」 初ブルペンで27球 MAX167キロストレートと並び武器にできるか
日テレNEWS NNN / 2025年2月5日 7時31分
-
4レイカーズ八村塁に追い風!相性◎の万能型PGドンチッチ加入でゴール量産体制へ
日刊ゲンダイDIGITAL / 2025年2月5日 9時26分
-
5今季日本人13人参戦の米女子ツアー 厄介な「敵」は会場ごとに異なる芝質だけではない(羽川豊/プロゴルファー)
日刊ゲンダイDIGITAL / 2025年2月5日 9時26分
複数ページをまたぐ記事です
記事の最終ページでミッション達成してください