奇跡起こした東海学園大、敗退目前“崖っぷち”から4分間で1-2→3-2大逆転!! サブから劇的弾の3年生DF大塚一希「出たら絶対にやってやるぞと思っていた」
ゲキサカ / 2024年12月16日 22時59分
[12.16 インカレ決勝ラウンド第2節 九州産業大 2-3 東海学園大 本城]
第73回全日本大学サッカー選手権(インカレ)は16日、決勝ラウンドのグループリーグ第2節を行い、北九州市の黒崎播磨陸上競技場 in HONJOの第2試合は東海学園大(東海3)が九州産業大(九州1)を3-2で破った。後半38分に勝ち越しゴールを許し、一度は敗退決定目前の崖っぷちに立ったが、同40分からわずか4分間での連続得点で劇的な逆転勝ち。自力でのベスト8入りに望みをつないだ。
16日の開幕節で筑波大に0-3で敗れた東海学園大と、大阪体育大を1-0で破った九州産業大による地方勢対決。東海学園大は負ければ敗退決定、九州産業大は勝てばベスト8入りが決まるという中、互いにボールを主体的に動かしながら戦う攻撃的なスタイルを志向していることもあり、立ち上がりから多くのチャンスを作り合った。
まずは前半7分、東海学園大は左サイドハーフのMF香川太朗(2年=藤枝明誠高)が積極的に仕掛け、MF村田達哉(4年=中央学院高)への惜しいクロスを供給。一方の九州産業大も前半10分過ぎからFW中山大耀(2年=清水東高)が立て続けにヘディングシュートを狙い、相手守備陣に脅威を与えた。
そして前半14分、東海学園大が先に試合を動かした。右サイドで複数の選手がうまくローテーションし、相手のマーカーを混乱させると、MF細井律(3年=東福岡高)、FW久保周太郎(2年=東海学園高)とつないだパスに村田が反応。最後は縦突破からグラウンダーのクロスを送り、ファーサイドに走り込んだFW長谷部希星(2年=帝京大可児高)が滑り込みながら決めた。
ところがその後は九州産業大が組織的なボールポゼッションで優勢を保ち、前半34分に同点に追いつく。5-4-1の右CBと4-1-4-1のアンカーを兼ねるようなポジションを取っていたMF伊藤励雅(3年=興國高)が高い位置でさばき、右を攻め上がったDF岩崎海駕(1年=清水ユース)がクロスを送ると、飛び込んだのはMF菊地雄太(4年=東海大熊本星翔高)。身長174cmとは思えない高い打点のヘディングシュートで沈めた。
後半は両チームともに選手交代を多用する中、東海学園大がDF佐藤颯真(3年=東海学園高/横浜FC内定)とDF近藤悠翔(4年=中央学院高)の安定感ある守備で守りつつ、左サイドバックのDF上野滉太(3年=聖和学園高)のドリブルを中心に攻撃を展開。そのまま1-1で迎えた後半32分にはMF八塚龍芽(3年=聖和学園高)が惜しいミドルシュートも放った。
-
- 1
- 2
この記事に関連するニュース
-
マンC、生き残る…クラブ・ブルージュに先制許すも後半3発逆転勝利でCLプレーオフ進出!!
ゲキサカ / 2025年1月30日 7時2分
-
【欧州CL】パリSG 0ー2から逆転勝利で決勝T進出へ望み! マンCは25位転落で1次L敗退危機
スポニチアネックス / 2025年1月23日 6時59分
-
4年生MF菊地雄太が圧巻2発も…地元・九州産業大は東海学園大に逆転負けでGL突破ならず(15枚)
ゲキサカ / 2025年1月16日 4時6分
-
東海学園大が終盤劇的2発! 地元・九州産業大に逆転勝利(21枚)
ゲキサカ / 2025年1月16日 4時4分
-
インカレGL惜敗の九州産業大は興國出身MF伊藤励雅がCB&ボランチ“同時兼任”で存在感、同学年の名古屋加入MFも刺激に来季プロ入りアピールへ「まず九州を絶対に取りたい」
ゲキサカ / 2025年1月6日 22時43分
ランキング
-
1球団経営権めぐる禍福…パドレスは骨肉の争いで壮絶内紛中、佐々木朗希獲得失敗の一端になったか【メジャーリーグ通信/鈴村裕輔】
日刊ゲンダイDIGITAL / 2025年2月5日 9時26分
-
2【ロッテ】復帰ゲレーロは“監督直伝”フォーク「気に入った」 初ブルペンで27球 MAX167キロストレートと並び武器にできるか
日テレNEWS NNN / 2025年2月5日 7時31分
-
32軍タイトルも戦力外「なんで俺が」 新天地の同僚も驚き…理解できなかった“通告”
Full-Count / 2025年2月5日 7時10分
-
4レイカーズ八村塁に追い風!相性◎の万能型PGドンチッチ加入でゴール量産体制へ
日刊ゲンダイDIGITAL / 2025年2月5日 9時26分
-
5ウッズ、「最大のファン」である母の死を発表
AFPBB News / 2025年2月5日 10時28分
複数ページをまたぐ記事です
記事の最終ページでミッション達成してください