新潟医福大は夏冬連続の全国ベスト4! 日大に先制許し終盤2連弾で逆転も…主将・秋元を出場停止で欠き明大戦へ
ゲキサカ / 2024年12月22日 21時28分
[12.22 インカレ準々決勝 日本大 1-2 新潟医療福祉大 栃木市総合運動公園陸上競技場]
第73回全日本大学サッカー選手権(インカレ)は22日、準々決勝を行った。栃木市総合運動公園陸上競技場の第2試合は日本大(関東6)と新潟医療福祉大(北信越1)が対戦し、新潟医福大が2-1で勝利。後半31分に日大に先制されたが、39分にMF森駿人(1年=市立船橋高)が、その4分後にはMF松本天夢(4年=高崎経済大附高/長崎内定)がゴールを決め、試合をひっくり返した。25日の準決勝では明治大と対戦する。
日大はグループリーグD組を2勝1敗の末に得失点差で2位通過。3-4-2-1の布陣でGKは木村凌也(3年=横浜FMユース/25年横浜FM内定)、3バックは左からDF國枝蒼空(1年=横浜FCユース)、DF齋藤慈英(4年=仙台ユース)、DF松本大地(3年=帝京長岡高)。ウイングバックは左がMF大久保帆人(2年=前橋育英高)、右がMF阿部水帆(1年=浦和ユース)。2ボランチはMF浅倉心魂(1年=相模原ユース)とMF熊倉弘貴(4年=前橋育英高/横浜FC内定)。2シャドーにMF阿部水帆(1年=浦和ユース)とFW熊倉弘達(4年=前橋育英高/甲府内定)で、1トップにFW平尾勇人(2年=四日市中央工高)が入った。
新潟医福大は総理大臣杯王者・阪南大ら強豪を破り、グループリーグ3連勝の首位通過。4-1-4-1の布陣で、GKは桃井玲(4年=桐光学園高)、4バックは左からDF白石蓮(1年=尚志高)、DF大塚天翔(4年=正智深谷高)、DF秋元琉星(4年=青森山田高/群馬内定)、DF成瀬護(4年=札幌U-18)。アンカーはDF細井響(3年=習志野高)、2列目は左サイドがMF田澤夢積(3年=青森山田高)、右サイドがMF上之平暉羅(3年=磐田U-18)。インサイドハーフはMF高足龍(3年=流通経済大柏高)と松本で、1トップはFW吉田晃盛(3年=九州国際大付高)となった。
第1試合から続く暴風は、第2試合になるとさらに悪化。隣のグラウンドからの砂塵となった風でピッチが霞む時間帯もあった。両チームにとって風上と風下の選択は重要。日大の川津博一監督は「前後半で流れがガラッと変わると想定して、キックオフ前の陣地取りもミーティングのときに選手と話をして、風下の選択肢にした」と意図を明かす。
少しでもボールが浮くと、暴風に流されていった。両チームともに慎重な試合運びをしながらもチャンスを作る。だが、スコアレスのまま後半に折り返した。
-
- 1
- 2
この記事に関連するニュース
-
[デンチャレ]北信越選抜メンバー/25
ゲキサカ / 2025年1月24日 17時37分
-
ピッチの影見て「あ、右側にいる」 隠れた逸材がついに…会場どよめく衝撃ターンの真実
FOOTBALL ZONE / 2025年1月15日 20時10分
-
キレキレターンから同点アシスト!MF黒沢佑晟は「点を取れる選手に」前橋育英→日大進学で金子や近藤、熊倉に続く成長を
ゲキサカ / 2025年1月14日 17時56分
-
日大でプロ内定選手会見、「反骨心で成長した世代」熊倉ツインズは選手権4強の母校・前橋育英にエール
ゲキサカ / 2025年1月10日 22時0分
-
連載:大学マン・オブ・ザ・マッチ2024
ゲキサカ / 2025年1月9日 15時18分
ランキング
-
1球団経営権めぐる禍福…パドレスは骨肉の争いで壮絶内紛中、佐々木朗希獲得失敗の一端になったか【メジャーリーグ通信/鈴村裕輔】
日刊ゲンダイDIGITAL / 2025年2月5日 9時26分
-
22軍タイトルも戦力外「なんで俺が」 新天地の同僚も驚き…理解できなかった“通告”
Full-Count / 2025年2月5日 7時10分
-
3【ロッテ】復帰ゲレーロは“監督直伝”フォーク「気に入った」 初ブルペンで27球 MAX167キロストレートと並び武器にできるか
日テレNEWS NNN / 2025年2月5日 7時31分
-
4レイカーズ八村塁に追い風!相性◎の万能型PGドンチッチ加入でゴール量産体制へ
日刊ゲンダイDIGITAL / 2025年2月5日 9時26分
-
5今季日本人13人参戦の米女子ツアー 厄介な「敵」は会場ごとに異なる芝質だけではない(羽川豊/プロゴルファー)
日刊ゲンダイDIGITAL / 2025年2月5日 9時26分
複数ページをまたぐ記事です
記事の最終ページでミッション達成してください