「価値を失くしてしまうと思って」桐蔭横浜大FW岡崎寅太郎が見つめ直した武器、“急遽メンバー入り”の一戦で開花
ゲキサカ / 2024年12月23日 18時30分
[12.22 インカレ準々決勝 大阪学院大 1-5 桐蔭横浜大 栃木市総合運動公園陸上競技場]
巡ってきた出場機会で取り組みの成果を発揮した。桐蔭横浜大のFW岡崎寅太郎(1年=川崎F U-18)は急遽メンバー入りを果たした全日本大学サッカー選手権(インカレ)の準々決勝で途中出場すると、「自分の武器、ドリブルから決め切るところを今年1番良い形で出せた」という手応え抜群のゴールで勝利を決定づけた。
プレミアリーグEAST得点王の称号とともに入部した岡崎は9月にリーグ戦初ゴールを記録するも、3連敗となった10月19日の関東学院大戦(●2-3)以降はメンバー外が続いた。その間にチームは3連勝を果たして残留争いからインカレ出場争いへと躍り出る形に。岡崎は最終節で控えに戻ったが、出番は訪れなかった。今季のリーグ戦は15試合1得点と、1年生としてはまずまずの出場機会を得る形になったものの、終盤でメンバー外が続いたことからも満足のいくシーズンとはならなかった。
「始めの方はコンスタントに出場機会をいただいていて、守備のクローズのところで高校のときやっていたようなこととは違うことも学ばせてもらって成長できていたんですけど、後半戦になって選手層の厚さだったりポジション争いが加速していく中で試合に絡むことができなくなり、自分の強みみたいなのを少し見失う時期があった。もちろん東海大戦で(90+6分に)チームのためになるようなゴールが取れて、勝負強さは武器として大切にしている部分なので良かったですけど、1年を通してみるともっとやらなきゃいけないと感じたシーズンでした」
リーグ戦の戦いをそのように総括する中で、岡崎は「(以前は)勝手に締め方とか、リスクを取らないプレーを心がけてしまっていた部分があった。それではプレーヤーとしての価値を失くしてしまうと思って、もう1回自分の武器を見つめ直した」。ストライカーとしての矜持を示すべく、「シュートの精度や目の前の相手を剥がすことを意識して」特長の強化に励んでいた。
インカレでは再びベンチ入りや途中出場が続くも、第3節ではメンバー外に。続く22日の準々決勝も当初はメンバー外になる見込みだったという。ただ短期決戦の中で離脱者が発生し、岡崎がベンチに入ることになった。
「本来今日、自分はメンバーに入るはずじゃなくて、色々チーム事情が重なってたまたまベンチ入りのチャンスが回ってきた。自分が出たら絶対点を取ってメンバーにもう一回食い込んでやろうという思い」と岡崎。強い決意とともに試合に臨むと、4-1でリードする後半43分に出番が訪れた。
-
- 1
- 2
この記事に関連するニュース
-
[ゲキサカ×高校選抜候補]市立船橋DF岡部タリクカナイ颯斗「日本代表としてワールドカップで優勝する」
ゲキサカ / 2025年1月30日 14時41分
-
屈辱のベンチ外「1年から出ていた自分が」…崩れた序列、同級生がレギュラーへ「情けなかった」
FOOTBALL ZONE / 2025年1月22日 9時30分
-
「本当に危険な存在」バーミンガムFW横山歩夢が2試合連続ゴール! 指揮官もパフォーマンスを称賛「一対一のスペシャリスト」
超ワールドサッカー / 2025年1月15日 21時31分
-
日本一に輝いた選手権は「本当に一瞬でした」輝き放った前橋育英FWオノノジュ慶吏の涙と気づき
ゲキサカ / 2025年1月13日 20時48分
-
3軍から選手権へ…「苦しかった」 苦楽味わった7番、スタンド側の人間が「応援される側に」
FOOTBALL ZONE / 2025年1月11日 7時40分
ランキング
-
1【ロッテ】復帰ゲレーロは“監督直伝”フォーク「気に入った」 初ブルペンで27球 MAX167キロストレートと並び武器にできるか
日テレNEWS NNN / 2025年2月5日 7時31分
-
2球団経営権めぐる禍福…パドレスは骨肉の争いで壮絶内紛中、佐々木朗希獲得失敗の一端になったか【メジャーリーグ通信/鈴村裕輔】
日刊ゲンダイDIGITAL / 2025年2月5日 9時26分
-
3ベッツが感銘受けた大谷翔平の“行動”「お手本のよう」 ド軍への献身…間近で見た気概
Full-Count / 2025年2月5日 14時25分
-
4巨人・田中将大の「魔改造」託された名伯楽が明言「3カ月で見通し。2ケタ勝たせるつもりで」【2025キャンプ直撃インタビュー 】
日刊ゲンダイDIGITAL / 2025年2月5日 11時11分
-
5【カーリング】女子で波乱!昨年VのSC軽井沢ク、6度Vの中部電力が1次L敗退
スポニチアネックス / 2025年2月5日 16時28分
複数ページをまたぐ記事です
記事の最終ページでミッション達成してください