「僕にはF・マリノスしかない」横浜FMユースからトップ昇格の望月耕平はアカデミーで育った8年間の恩返しを誓う
ゲキサカ / 2024年12月25日 20時0分
今年9月に来季、横浜F・マリノスのトップチーム昇格が発表された横浜F・マリノスユース所属のMF望月耕平(3年)。小学生のころから横浜F・マリノスのアカデミーで育ち、一つの目標だったトップ昇格を叶えた望月。「F・マリノスにすべてを捧げて、F・マリノスを勝たせられるような選手になりたい」と誓う18歳の素顔に迫った。
――改めて来季からJリーガーになることに対する率直な想いはいかがでしょうか?
「小学生のころからF・マリノスでプレーさせてもらってきて、そのころから両親とも将来はプロ一択という考え方をしてきたので、率直にとにかく嬉しいです」
――昇格はどういうシチュエーションで伝えられたのですか?
「シーズン中に面談が2回あって、1回目はクラブも『まだ考えています』というような感じだったんですけど、2回目の面談の時に教えていただきました。その時は久々にドキドキしました。『クラブとしてプロで頑張ってもらいたい』と言われたので、『断る理由はありません』と答えました」
――ご家族も喜んでくれたのではないですか?
「そうですね。母親は発表を緊張して待っていたみたいなので、それを伝えた時は喜んでくれました。小学生のころからずっと食事も管理してもらってきましたし、いろいろな形でサポートしてもらってきたので、とりあえず良い形で報告ができて良かったなと思います」
――今季はシーズン前にトップチームのキャンプにも参加されていましたが、その時の手応えはいかがでしたか?
「まだそこまでチームに慣れていなかったですし、短い期間でキャンプの途中まで参加ということで、最初は難しいところもありましたけど、その中でもいろいろな選手が声を掛けてくれて、一緒に食事もする中で少しずつ緊張がほぐれていきましたし、どういう感じでやっていけばいいのかという大まかな想定はできていったので、そこはありがたかったなと思います」
――プレー面で通用したのはどういうところでしたか?
「やはり体格やパワフルさという面ではまだまだ全然劣っているなということは見えたんですけど、技術的な部分だったり、相手と1対1で対峙した時の距離感は良い感じにできたかなと思います」
――特にどの選手が優しかったですか?
「山根陸くんだったり、榊原彗悟くんとか寺門陸くんは食事の時に話しかけてくれて、それで安心できました。アカデミー出身の先輩には特に優しくしてもらっています(笑)」
この記事に関連するニュース
-
トップチームのキャンプ“落選”は這い上がるための格好のエネルギー。FC東京U-18MF田中希和は「逆転昇格」を目指してとにかくゴールを奪い続ける
ゲキサカ / 2025年2月3日 19時58分
-
新潟が35歳FW鈴木孝司の現役引退を発表「自分がやりたいことが明確に見えてきました。それでも…」
ゲキサカ / 2025年1月21日 14時13分
-
新潟退団のFW鈴木孝司が35歳で現役に幕…古巣横浜FMのスクールコーチに就任「皆様のおかげで夢のようなプロ生活を過ごすことができました」
超ワールドサッカー / 2025年1月21日 13時40分
-
悟っていた五輪落選「無理だな」 演技だった落胆の様子…仲間に託したビデオレター【インタビュー】
FOOTBALL ZONE / 2025年1月15日 7時20分
-
一気にJ1昇格へ! RB大宮がキックオフイベント、新加入選手が所信表明…豊川雄太が開幕戦へ「満員になると聞いている」とファン・サポーターに発破
超ワールドサッカー / 2025年1月9日 23時5分
ランキング
-
12軍タイトルも戦力外「なんで俺が」 新天地の同僚も驚き…理解できなかった“通告”
Full-Count / 2025年2月5日 7時10分
-
2球団経営権めぐる禍福…パドレスは骨肉の争いで壮絶内紛中、佐々木朗希獲得失敗の一端になったか【メジャーリーグ通信/鈴村裕輔】
日刊ゲンダイDIGITAL / 2025年2月5日 9時26分
-
3元十両・国東が心筋梗塞で急死 49歳 ブラジル出身2人目の関取
スポニチアネックス / 2025年2月4日 21時55分
-
4今季日本人13人参戦の米女子ツアー 厄介な「敵」は会場ごとに異なる芝質だけではない(羽川豊/プロゴルファー)
日刊ゲンダイDIGITAL / 2025年2月5日 9時26分
-
5海外驚嘆「なんて選手だ」 日本代表26歳に止まぬ喝采…15mパス&アシストで魅了「最高のMF」
FOOTBALL ZONE / 2025年2月5日 7時10分
複数ページをまたぐ記事です
記事の最終ページでミッション達成してください