真剣に向き合うサッカーはこの大会が最後。「負けたら終わり」の覚悟を定めた帝京GK大橋藍が気合のファインセーブ連発で17年ぶりの全国勝利に貢献!
ゲキサカ / 2024年12月29日 8時19分
[12.28 選手権開幕戦 帝京高 2-1 京都橘高 国立]
真剣に向き合うサッカーは、この大会が最後だと決めている。だからこそ、勝ちたい。勝ち続けたい。かけがえのない3年間を一緒に過ごしてきたこの仲間たちと、見られる景色は全部見たい。そのためにも、絶対にまたこの国立に帰ってきてやる。
「もう後悔がないようにやりたいですね。ミスもいっぱいすると思いますし、実際に今日の1失点目も自分のミスから失点してしまったので、そこはしっかり考えながらやりたいですけど、自分の中では後悔がないように終わりたいと思っています」。
15年ぶりに冬の全国へ帰ってきた帝京高(東京B)を最後尾から引き締める不動の守護神。GK大橋藍(3年=FC東京U-15深川出身)はようやくたどり着いた夢舞台の景色を1つ1つ忘れないように、その目に焼き付けている。
「意外と緊張しなかったですね。入場して、グラウンドで軽くボールを蹴ったりした時に、『今日は楽しめるな』と思いました。やっぱり国立競技場って本当に広くて、『ああ、ここでできるんだ』というワクワク感が大きかったです」。
日本サッカーの聖地・国立競技場で行われた高校選手権開幕戦。2年生だった昨年から帝京の正守護神を務めてきた大橋は、試合前から高揚感に胸を躍らせていた。待ちに待った全国の初戦。メインスタンドのゲートからピッチへ歩みを進めていくと、視界に応援席が飛び込んでくる。
「グラウンドに入った瞬間に黄色の応援席が見えて、『ああ、応援されているんだな』という実感がありましたし、テンションもメチャメチャ上がりました」。最高の応援に、最高の会場。奮い立つ。もうやるしかない。
1点をリードしていた前半22分。京都橘に決定機。ディフェンスラインの裏にボールを入れられ、飛び出した選手と1対1のシチュエーションを迎えたが、大橋は一瞬で自分がたどるべき最適解を弾き出す。
「裏に抜けられて、ボールが浮いてきた瞬間に、自分の立ち位置が結構前の方だったので、『股を狙われないように、閉じながら行こう』と思って、そのまま突っ込んでいったら身体に当たりました」。全身を投げ出したビッグセーブ。同点弾は許さない。
実は1週間前の練習試合でヒザを痛めていた。一時は全国大会の出場も危ぶまれていたが、吉田正晴トレーナーの献身的なサポートもあって、何とかこの晴れ舞台に立つまでにこぎつける。「ちょっと怖かったですけど、今日はアドレナリンで動いてくれたのか、ヒザの調子も良かったですね。自分のヒザながら頑張ってくれたかなと思います(笑)」。
この記事に関連するニュース
-
「いろいろな人に名前を広めるための1年にしたい」 国立での選手権開幕戦で決勝ゴール!帝京FW宮本周征がU-17日本高校選抜選考合宿から解き放つ明確な野心
ゲキサカ / 2025年1月27日 20時53分
-
「自分の子どもが生まれても流経に入れたい」 大ケガから帰ってきた不屈のファイター。流経大柏DF富樫龍暉が感謝のPK成功に滲ませた揺るがぬ「流経愛」
ゲキサカ / 2025年1月14日 22時0分
-
『SEVENDAYS FOOTBALLDAY』:支える人(帝京高・大橋藍)
ゲキサカ / 2025年1月10日 19時8分
-
[MOM4996]前橋育英GK藤原優希(3年)_キャプテンから託された腕章の意味。タイガー軍団の守護神が執念のPKストップ!
ゲキサカ / 2025年1月7日 10時28分
-
[MOM5009]明秀日立GK重松陽(3年)_経験豊富な守護神が通算4度目となる全国大会のPK戦で躍動!1年前のこの日にさらわれた主役の座を堂々と奪い返す!
ゲキサカ / 2025年1月7日 10時20分
ランキング
-
12軍タイトルも戦力外「なんで俺が」 新天地の同僚も驚き…理解できなかった“通告”
Full-Count / 2025年2月5日 7時10分
-
2球団経営権めぐる禍福…パドレスは骨肉の争いで壮絶内紛中、佐々木朗希獲得失敗の一端になったか【メジャーリーグ通信/鈴村裕輔】
日刊ゲンダイDIGITAL / 2025年2月5日 9時26分
-
3元十両・国東が心筋梗塞で急死 49歳 ブラジル出身2人目の関取
スポニチアネックス / 2025年2月4日 21時55分
-
4今季日本人13人参戦の米女子ツアー 厄介な「敵」は会場ごとに異なる芝質だけではない(羽川豊/プロゴルファー)
日刊ゲンダイDIGITAL / 2025年2月5日 9時26分
-
5海外驚嘆「なんて選手だ」 日本代表26歳に止まぬ喝采…15mパス&アシストで魅了「最高のMF」
FOOTBALL ZONE / 2025年2月5日 7時10分
複数ページをまたぐ記事です
記事の最終ページでミッション達成してください