掲げた合言葉は「福井のサッカーを変える」!17年ぶりの選手権を戦う福井商が披露したプレミア王者に敢然と立ち向かう覚悟
ゲキサカ / 2024年12月30日 16時37分
[12.29 選手権1回戦 福井商高 0-4 大津高 柏の葉]
「もうこの景色を見せてもらったことが本当に嬉しいですし、本当に感謝しています。ただ、嬉しいだけで終わってしまってはいけないと思っているので、今日の負けをちゃんと次に繋げられるようにしたいですし、このままでは福井県もまだまだ変わらないので、次に戦う時はもう少し自分たちのサッカーで勝負できるチームを作っていきたいと思います」(福井商高・高木謙治監督)
福井商高(福井)は覚悟を決めていた。17年ぶりとなる全国の晴れ舞台。初戦で対峙するのは圧倒的な得点力で、高校年代最高峰のプレミアリーグを制した大津高(熊本)。普段はポゼッションをベースに攻撃的なスタイルを貫いてきたが、相手を徹底的に分析してきた中で、この日は割り切った戦い方を選択する。
「フォーメーションとしては『4-5-1』みたいな感じで、サイドハーフが下がったり、出ていったりというところで、6枚になる時もありますし、4枚の時も5枚の時もあるしと、状況に応じて変えていくイメージでやっていました」と明かすのはキャプテンを務めるDF谷田月波輝(3年)。相手の強力なサイド攻撃を考慮し、まずは後方のスペースを完全に埋めに掛かる。
「基本的には『6枚になっちゃダメだよ』と。本当に危ない時は6枚になってもいいけど、最初からずっと6枚だと本当に防戦一方になるからと。でも、あの子たちも試合をやりながら大津さんの強さを本当に感じて、たぶん『これじゃないと守れない』と判断したので、ほとんど6枚の状態でしたね」と高木監督。右から谷田、DF玉森舜琉(3年)、MF森川太陽(2年)、DF木戸口将大(2年)が並んだ4バックに加え、右のMF谷口櫂我(3年)が、左のMF松田琉音(2年)とサイドハーフも最終ラインに吸収され、『6-3-1』に近い形の時間が長くなっていく。
ただ、選手たちは少しずつこのスタイルに手応えを感じつつあったという。「自分たちの感覚的に、ちょっと相手を過大評価し過ぎていたというか、前半の入りで『思ったよりもやれるぞ』『思ったよりも守れるぞ』というのは感じましたね」(谷田)。ディフェンスラインの網を抜けてきたボールは、GK福本竜矢(3年)が確実に対応。守備の好リズムは確実に醸成されていった。
それでも、やはりプレミア王者は強い。ハーフタイムが見えてきた前半36分。左サイドから上げられたクロスに、高い打点のヘディングを叩き込まれ、失点。1点のビハインドを背負う格好で、最初の40分間は終了する。
この記事に関連するニュース
-
高2世代を代表するCB村上慶(大津)が左SBとしてインパクト大の動き。1年後の選手権Vのために、率先して声も
ゲキサカ / 2025年1月27日 2時10分
-
最後の最後でAチームへ這い上がってきた努力の守備職人。流経大柏DF幸田爽良に与えられるのは「1つだけのタスクと役割」
ゲキサカ / 2025年1月12日 14時41分
-
家族、チームメイト、旧友へ捧げる感謝の高校ラストゲームへ。前橋育英MF黒沢佑晟は国立決勝の主役を虎視眈々と狙う!
ゲキサカ / 2025年1月12日 7時39分
-
J内定も国立に辿り着けず涙 “10番”が継ぐべき凡事徹底の系譜…川崎入りDFはJ先輩から金言【コラム】
FOOTBALL ZONE / 2025年1月8日 9時30分
-
[MOM4980]大津MF兼松将(3年)_プレミア11得点のシャドーストライカーが苦しむチームを先制ヘッドで救う!
ゲキサカ / 2025年1月7日 10時38分
ランキング
-
1球団経営権めぐる禍福…パドレスは骨肉の争いで壮絶内紛中、佐々木朗希獲得失敗の一端になったか【メジャーリーグ通信/鈴村裕輔】
日刊ゲンダイDIGITAL / 2025年2月5日 9時26分
-
22軍タイトルも戦力外「なんで俺が」 新天地の同僚も驚き…理解できなかった“通告”
Full-Count / 2025年2月5日 7時10分
-
3今季日本人13人参戦の米女子ツアー 厄介な「敵」は会場ごとに異なる芝質だけではない(羽川豊/プロゴルファー)
日刊ゲンダイDIGITAL / 2025年2月5日 9時26分
-
4レイカーズ八村塁に追い風!相性◎の万能型PGドンチッチ加入でゴール量産体制へ
日刊ゲンダイDIGITAL / 2025年2月5日 9時26分
-
5海外驚嘆「なんて選手だ」 日本代表26歳に止まぬ喝采…15mパス&アシストで魅了「最高のMF」
FOOTBALL ZONE / 2025年2月5日 7時10分
複数ページをまたぐ記事です
記事の最終ページでミッション達成してください