ユース審判員が今年も高校選抜選考合宿でレフェリング「仲間でありながら競い合い」レジェンド主審からも学んだ4日間
ゲキサカ / 2025年1月31日 18時38分
―審判活動を始めたきっかけを教えてください。
「自分はGKなんですけど、GKは(プレーの争点から)遠いことが多いじゃないですか。遠いところだとなぜファウルなのか、ファウルじゃないのかみたいな(ことが分かりづらく)、そういうことで疑問を思ったのがきっかけです。そこから正確に審判を学んでいく上でルールをちゃんと覚えて、フェアプレーを大切にしたいと思いました」
―憧れの審判員はいますか?
「あまりレフェリーを意識して試合を見てはいないですけど、結構海外サッカーを見るのでこの人はすごいと思ったのがダニエレ・オルサートさん(元セリエA主審/元国際主審)。大舞台をめちゃくちゃやっていてマネジメントやコミュニケーションの仕方がすごいと思いました。日本だと高山先生もそうですし、J1を吹いている審判員はすべて目標というか、そういう人たちを目指してやっていきたいと思いました」
●工藤海人(1年/大体大浪商高)
―今回の合宿の感想を教えてください。
「来たときと比べてガラッと自分のレフェリングが変わったなと感じていて、なぜレフェリーがいるのかという根本的なところから考えさせられた合宿でした。レフェリーが自己満足でリーダーシップを発揮することは簡単ですけど、それでは誰もついてこない。選手のみんながついてきてくれて、こんなレフェリーに試合を任せたいと思ってくれること(が大事)。そう思われたいと感じました」
―今後の目標を教えてください。
「僕としては学校の教員になりたいという夢があります。大学で教員免許を取るために勉強をしながら審判活動もして、将来的にはJリーグ担当や国際審判員にもなっていきたいです。その道は長いので、教員をしながら審判をしてという人生になると思っています」
―憧れの審判員はいますか?
「大阪でずっと僕の面倒を見てくれている西橋勲さん(プロフェッショナルレフェリー/国際副審)。西村雄一さんに『西橋くんに旗の使い方が似ているね』というふうに言ってもらえて、僕のレフェリーの基礎を作っているのはそういった身近なプロフェッショナルレフェリーの存在なのかなと思います」
●中村陸(2年/稲生高)
―今回の合宿の感想を教えてください。
「学校の先生に紹介が来て、『行きたいです』と即答で言いました。まず自分の強みが分かったところがあって、スプリントがあまり得意ではないと思っていたんですけれど、武器と(周りに)言ってもらえて見つけられました。また、選手のコミュニケーションの取り方が分かったことが、この合宿に参加して良かったと思う部分です」
この記事に関連するニュース
-
元W杯主審・西村雄一氏の指導にユース審判員が大きな刺激「これが本当の世界基準なんだなと」高校選抜候補合宿に特別帯同
ゲキサカ / 2025年2月2日 14時30分
-
[ゲキサカ×高校選抜候補]静岡学園MF原星也「より一層上手く強くなれるように努力していきたい」
ゲキサカ / 2025年1月31日 11時0分
-
[ゲキサカ×高校選抜候補]流経大柏GK加藤慶太「選手権で試合を重ねていくごとに自信がついていった」
ゲキサカ / 2025年1月30日 13時10分
-
西村雄一氏が日本高校選抜候補合宿のゲスト講師!! ピッチ内外でユース審判員にレクチャー(25枚)
ゲキサカ / 2025年1月28日 20時6分
-
日本とリーグレベル同等も…「良いレフェリー出てくる」 審判が育つ欧州の環境は「羨ましい」【インタビュー】
FOOTBALL ZONE / 2025年1月16日 6時50分
ランキング
-
1「本当に引退するの?」SNSでは引退惜しむ声 青学・若林宏樹が初マラソン日本最高記録を更新
日テレNEWS NNN / 2025年2月2日 14時39分
-
2ロバーツ監督 大谷翔平の投手復帰は5月頃と示唆 「開幕の東京シリーズでは投げない」
日テレNEWS NNN / 2025年2月2日 15時49分
-
3強欲止まらない“悪の帝国”ドジャースが今度はヤクルト村上宗隆を狙う!すでに獲得準備の怪情報
日刊ゲンダイDIGITAL / 2025年2月2日 9時26分
-
4巨人・田中将大 2日連続で久保コーチとマンツーマンドリル「一から見直して基礎からやっていく」
スポニチアネックス / 2025年2月2日 17時17分
-
5「えええ!」 29歳女優と電撃結婚「なんかずるいぞ」「これは…」 射止めたサッカー椎橋慧也に驚き
THE ANSWER / 2025年2月2日 11時33分
複数ページをまたぐ記事です
記事の最終ページでミッション達成してください