[新人戦]準決勝から先発総入れ替えの決勝も3-0。選手層の厚さを示した尚志が東北連覇
ゲキサカ / 2025年2月4日 19時54分
[2.3 東北高校新人大会決勝 学法石川高 0-3 尚志高 JヴィレッジP3]
第24回東北高等学校新人サッカー選手権大会(福島・Jヴィレッジ)は3日午後に決勝を行い、尚志高(福島1)が3-0で学法石川高(福島2)に快勝。2年連続5回目の優勝を飾った。
決勝は尚志対帝京安積高だった前回大会に続き、福島県勢対決に。学法石川の先発はGK福岡琉真(2年)、DF小高陽葵(2年)、石野裕也主将(2年)、野口侑真(2年)、高畑光汰(2年)、MF前田昇太朗(2年)、板倉紘誠(2年)、阿部遙希(2年)、中山拓翔(1年)、FW豊島光稀(2年)、前田翔汰(1年)の11人。エースFW村田駿助(2年)とGK小嶺秀介(2年)を欠く中での戦いも、堅い守りで1点差ゲームを制して勝ち上がってきた。
学法石川の先発メンバー
一方、尚志は東北学院高(宮城2、2-0)との準決勝から先発11人を総入れ替え。GK赤根啓太(2年)、DF中村快生(1年)、迫田悠聖(1年)、中村一平(1年)、星宗介(1年)、ゲーム主将のMF角虎一(2年)、若林衣武希(1年)、日比野修吾(2年)、奥村玲央(1年)、FW永岡透弥(2年)、京増倫泰(1年)の11人でスタートした。
尚志は準決勝から先発11人を入れ替えて決勝に臨んだ
稲田正信監督が「この冬は守備とか。全国レベルのチームに守って守ってじゃなくて自由を奪いに行くということに焦点を絞ってやってきた」と語ったように、立ち上がりは学法石川が前からの守備で主導権。高い位置でボールを奪い返し、右SB小高のミドルシュートや阿部、板倉の縦へのドリブル、前田の裏抜け、ロングスローなどで先制点を目指した。前半14分には豊島がDFをかわして左足シュート。だが、これは尚志GK赤根が横っ飛びで弾き出した。
学法石川のFW豊島光稀がドリブルシュート
尚志は1年生の4バックがややバタつくシーンもあったが、梅津知巳コーチが「練習を見ていると(現在の主軸組と)そんなに変わらないですよ。出来ないわけではないので、出来れば点数は入るだろうなと思っていました」と振り返る。左SB星が対人の強さを見せたほか、CB中村一とCB迫田の両CBも徐々に落ち着いて力を発揮するようになっていった。
そして、中村快の攻め上がりから、永岡、日比野と繋いで押し返したシーンや、若林のループパスに奥村が反応するシーンも。だが、学法石川もGK福田やCB石野の身体を張ったプレーを見せたほか、CB野口が高さを発揮するなど対抗する。また、前田がセカンドボールを回収し、1年生MF中山はプレーエリア広くボールに係わるなど存在感のある動きを見せていた。
この記事に関連するニュース
-
[新人戦]学法石川は東北大会で4試合を経験し、準優勝。6年ぶりのプリンスリーグ東北へ弾み
ゲキサカ / 2025年2月4日 23時54分
-
[MOM5025]尚志MF小曽納奏(2年)_課題を改善し、今や“守備職人”に。東北新人も「守備は誰よりも頑張った自信があります」
ゲキサカ / 2025年2月4日 20時57分
-
[MOM5024]尚志MF若林衣武希(1年)_自分の感性を信じ、東北決勝で抜群の動き
ゲキサカ / 2025年2月4日 20時50分
-
[新人戦]「2点以上は取れると思っていた」。尚志が自慢の攻撃力を発揮し、青森山田に4発逆転勝ち
ゲキサカ / 2025年2月2日 19時31分
-
堅守・東福岡を攻略!FW佐藤2発とMF白井スーパー弾の前橋育英が7大会ぶりの決勝進出!
ゲキサカ / 2025年1月11日 13時59分
ランキング
-
1【阪神】元監督の吉田義男氏が91歳で死去 粟井球団社長「長きにわたって球団の発展へ貢献いただいたことに感謝」
スポーツ報知 / 2025年2月4日 17時50分
-
2フランス野球連盟 代表監督を務めた吉田義男氏を追悼「フランスの野球の発展に大きな影響を」
スポニチアネックス / 2025年2月4日 20時9分
-
3リバプール・遠藤航〝便利屋稼業〟から脱却できるのか 7年前にもあった苦境
東スポWEB / 2025年2月4日 7時6分
-
4元十両・国東が心筋梗塞で急死 49歳 ブラジル出身2人目の関取
スポニチアネックス / 2025年2月4日 21時55分
-
5吉田義男氏が死去、91歳 監督として阪神を球団初の日本一に導く「今牛若丸」仏代表監督で「ムッシュ」
スポニチアネックス / 2025年2月4日 17時9分
複数ページをまたぐ記事です
記事の最終ページでミッション達成してください