1. トップ
  2. 新着ニュース
  3. ライフ
  4. ライフ総合

角川歴彦氏(KADOKAWA前会長)が激白 人質司法違憲訴訟への決意、獄中で考えたこと

日刊ゲンダイDIGITAL / 2024年7月29日 9時26分

角川歴彦氏(KADOKAWA前会長)が激白 人質司法違憲訴訟への決意、獄中で考えたこと

KADOKAWA前会長の角川歴彦氏(C)日刊ゲンダイ

【注目の人 直撃インタビュー】

 角川歴彦(KADOKAWA前会長)

 凄い裁判が始まろうとしている。KADOKAWA前会長が人質司法で精神的肉体的苦痛を受けたとして、国相手に2億2000万円の損害賠償を求めた裁判だ。五輪汚職で逮捕・起訴され、今は保釈中の身。この裁判は自身の刑事裁判とは別の提訴だが、どこが凄いのか。人権派のオールスター弁護士をズラリと揃え、司法の場でまさしく、司法の不正を問う訴訟である点だ。勝てば、人質司法は変わる。少なくとも世論は喚起される。権力と闘う言論人・出版人としての、思いのたけを聞いた。

  ◇  ◇  ◇

 ──国を訴えた記者会見(6月27日)、大仕掛けに驚きました。弁護団長の村山浩昭さんは袴田事件で再審を決めた裁判官で、人権派法曹人の大御所です。その他の弁護士も無罪請負人の弘中惇一郎さん、これまた人権派弁護士の論客、海渡雄一さん、喜田村洋一さん、護憲で政権とも闘った伊藤真さん。これだけのメンバーをそろえ、国内だけでなく、国際世論に訴えるために日本外国特派員協会でも会見し、英訳の本まで用意された。

 その辺がわかっていただけるとうれしいです。

 ──会見の手ごたえはどうですか?

 弁護士の方は「よかった」と言ってくださっていますが、この裁判は大変です。訴えている相手が司法なのですから。日本では捜査当局が裁判所に逮捕状を請求する。勾留か保釈かを決めるのも裁判所です。私は226日間も勾留されて、その間、3度倒れて、2度入院した。このままでは死ぬと思ったが、拘置所の医師からは「生きている間はここから出られませんよ。死なないと出られないんです」と言い放たれた。私が闘うのは、こうした人権を無視した人質司法の違憲性で、まさしく、ヒューマニズムをおろそかにする裁判所の人権の扱いをただすために裁判所で争うのです。前例がなく、長期の闘いになると覚悟しています。

 ──人質司法違憲訴訟という公共訴訟だけでなく、人質司法禁止法など、二の矢三の矢を準備され、複合的な闘いを視野に入れている。80歳の角川さんが長い闘いを覚悟した理由は何ですか?

 もちろん、検察に対する怒りもありますが、これからの人生、私に何ができるだろうと考えた。私たちは自分たちが生きる社会をどのようにしたいのか。この問いかけに真剣に答えなければいけないと思ったのです。

 ──それは出版社を背負ってきた「言論人」としての宿命ですか?いつの時代もそういう闘いがあった。

この記事に関連するニュース

トピックスRSS

ランキング

複数ページをまたぐ記事です

記事の最終ページでミッション達成してください