血液型とあなたの健康、新たな5つの事実とは
GIGAMEN / 2015年7月30日 7時0分
今では、血液型で性格や相性を占ったり、血液型別でダイエット方法があったりと、特に日本人は血液型でいろんな事を判断するのが好きですね。今回はそんな血液型とあなたの健康について言える新たな5つの事実を紹介します。
1. 蚊への魅力
血液型がO型の人は、他の血液型の人よりも蚊に刺される可能性が高いとの研究報告があります。しかし、マラリアという致命的な病気にはかかりにくいという事実もあります。
2. 腸内細菌との関わり
腸内細菌はあなたの健康にも深く関わっていますが、人類はもともとO型でしたが、なぜ他の血液型ができたかというと腸内細菌が関わっているとされます。
体の中には、1000兆個もの腸内細菌がいて、この腸内細菌にA型物質やB型物質を持つものがありました。この遺伝子が体内に潜り込み、遺伝子移入が起こりその結果、A型やB型の血液を持つ人が現れ、それぞれが混血する事でAB型が、誕生したとされています。
3. アルコール依存症
血液型がA型の人の抗原は、アルコール摂取による免疫機能の反応を 酔いやすく変えるため、A型は中毒症状になりやすい可能性があるそうです。
4. ストレス
ストレスは、コルチゾールというホルモンレベルが上昇し続ける事で生じます。米国での研究結果によると、O型の人は他の血液型の人よりもコルチゾールレベルが、上昇したままで、ストレスをより多く感じるとあります。
5. 強迫性障害
脳神経学の研究によると、血液型がA型の人は精神疾患の一種である強迫性障害になる 確率が高いそうです。強迫性障害とは一定のことに異常にこだわり過ぎたり、そのせいで極端に 不安になったりする症状を指します。
A型の性格の人は一般的に、細かいところまできちんとしていると言われますが、度が過ぎる強いこだわりは 不健康な習慣にもなり得ますね。
血液型で性格判断や相性占いがある事は知っていましたが、血液型は人々の健康にも深く関わっているんですね。血液型で自分の体を良く知る良い機会になりました。
外部リンク
この記事に関連するニュース
-
腸内細菌由来の遺伝子を用いた疾患リスク評価法を開発
Digital PR Platform / 2025年1月15日 15時20分
-
なぜ「大腸がん」が若年層で増加しているのか...「健康食品」もリスク要因に【研究者に聞く】
ニューズウィーク日本版 / 2024年12月26日 16時10分
-
コナン細菌、クマムシ...放射線に強い生物の「耐性メカニズム」は「被曝リスク時代」の希望となるか
ニューズウィーク日本版 / 2024年12月23日 22時45分
-
【共同研究成果】GC/MSによる腸内機能性代謝物質同時定量法を確立!
PR TIMES / 2024年12月19日 13時15分
-
腸内細菌叢の構成が大麦摂取による抗肥満効果を左右する納豆との組み合わせによる酪酸産生の促進が示唆
PR TIMES / 2024年12月19日 11時0分
ランキング
-
1トランプ氏の「米国第一」内政干渉連発に世界は戦々恐々…新年相場は波乱含み(中西文行)
日刊ゲンダイDIGITAL / 2025年1月17日 9時26分
-
2「高価な家電は使うな」移住先の“謎ルール”に困惑した32歳女性「ドラム式洗濯機や42型以上のテレビ」がNG。破った結果…
日刊SPA! / 2025年1月16日 15時51分
-
3保冷剤って、増えると捨てがちだけど…意外な活用方法 消臭、ボディケア…プロが教えるライフハック話題
まいどなニュース / 2025年1月17日 7時20分
-
4【速報】スペースXが「スターシップ」第7回飛行試験を実施 ブースター帰還も宇宙船は通信途絶える
sorae.jp / 2025年1月17日 8時24分
-
5「宮内庁御用達」など今はもう存在しないのに…皇室をめぐる詐欺事件がなくならない諸悪の根源
プレジデントオンライン / 2025年1月17日 7時15分
記事ミッション中・・・
記事にリアクションする
記事ミッション中・・・
記事にリアクションする
エラーが発生しました
ページを再読み込みして
ください