反日感情の激しい韓国に対して、日本外務省「滞在・旅行に注意喚起」発令! 米朝首脳会談も不調で暗雲
Global News Asia / 2019年2月28日 16時0分
2019年2月28日、外務省は、韓国の「3.1独立運動100周年」のデモなどについて注意喚起を発令した。朝鮮半島情勢は不安定になっており、ベトナム・ハノイでの米朝首脳会談での合意文書の締結には暗雲が立ち込めている。
『3月1日に国内各都市でデモ等が行われる可能性があります。最新の情報に注意するとともに、デモ等には近づかない等慎重に行動してください。
1 3月1日の「3.1独立運動100周年」に際し、ソウル、釜山、済州をはじめとする各都市において、市民団体等によるデモ等が行われる可能性があります。
2 つきましては、韓国への滞在・渡航を予定している方や滞在中の方は、最新の情報に注意し、デモ等が行われている場所には近づかない等慎重に行動し、無用のトラブルに巻き込まれることのないようご注意ください。』との内容。
反日感情の激しい韓国では、70%以上の国民が日本に対して好意的ではない感情を抱いている。カッとなりやすい人も多い為、偶発的に危害を加えられる恐れもある。韓国旅行を再考し、タイやフィリピン、ベトナムなど親日国を選択することが望ましい。
【編集 : WY】
外部リンク
この記事に関連するニュース
-
日中韓外相が4年ぶり協議、首脳会談の早期開催で一致 年内困難か
ロイター / 2023年11月27日 9時47分
-
日米韓首脳、16日のAPEC会合の合間に会談へ=韓国大統領府
ロイター / 2023年11月17日 11時26分
-
このままではハマスの勝利に終わる
Japan In-depth / 2023年11月15日 11時0分
-
米中、安定化へ枠組み協議 15日首脳会談、1年ぶり
共同通信 / 2023年11月10日 22時44分
-
米、中国の海洋「危険な」行動に懸念 首脳会談にらみ高官協議
ロイター / 2023年11月4日 6時52分
ランキング
-
1ガザ南部へ侵攻拡大明言 イスラエル軍、再避難を要求
共同通信 / 2023年11月29日 21時57分
-
2来年の国防費割合、ウクライナは5割…ロシアも4割の予算承認
日テレNEWS NNN / 2023年11月29日 22時18分
-
3ロシア、入国する外国人に「忠誠」義務づけ検討…露政府の活動妨害や信用失墜行為を禁じる
読売新聞 / 2023年11月29日 20時5分
-
4戦闘休止のガザ、市民「久しぶりに爆弾におびえず過ごせる」…支援物資行き届かず「食料が手に入らない」
読売新聞 / 2023年11月29日 22時43分
-
5「ハマスが人質暴行」と証言 解放されたタイ人の男性
共同通信 / 2023年11月30日 7時45分
記事ミッション中・・・
記事を最後まで読む

記事ミッション中・・・
記事を最後まで読む

エラーが発生しました
ページを再読み込みして
ください
