新型コロナウイルス対策『タイ4空港』では、1月3日から赤外線での熱チャックで万全の水際対策
Global News Asia / 2020年1月27日 14時45分
2020年1月27日、タイ国政府観光庁からの情報によると、1月3日以降、タイでは新型コロナウイルスによる肺炎対策として、スワンナプーム国際空港・ドンムアン空港・チェンマイ空港・プーケット国際空港の4空港で、すべての乗客に対して赤外線サーモグラフィによる有効なスクリーニングを24時間体制で実施している。
タイで最初に新型コロナウイルス感染が確認された武漢からの旅行者2名も、空港での赤外線サーモグラフィで高熱が確認され、迅速に対処できた。
タイ保健省は全てのタイ人と観光客、特に武漢からの旅行者に対して、発熱や咳、のどの痛み、鼻水、息切れなどの症状がある場合は、直ちに医療機関を受診するよう呼びかけている。
【編集 : LK】
外部リンク
この記事に関連するニュース
-
「ビンデミック」とは? 韓国の宿泊施設などで被害報告…対策する日本人も
日テレNEWS NNN / 2023年12月7日 20時39分
-
韓国を訪問した外国人観光客、10月は123万人…1000万突破「目前」
KOREA WAVE / 2023年12月2日 15時0分
-
北京で5倍増、中国「呼吸器疾患」の猛威 子供は重症化の恐れ…日本大使館が注意喚起「訪日客などですでに流入の可能性」
zakzak by夕刊フジ / 2023年12月1日 11時49分
-
有本香の以読制毒 中国で「呼吸器疾患」急増 コロナの悪夢再来、岸田首相は入国制限検討を 過去に学び、疫病対策の初動に「過剰」はない
zakzak by夕刊フジ / 2023年11月30日 15時30分
-
ハワイ行き入国審査、日本国内で 入管と協議、邦人観光客回復狙う
共同通信 / 2023年11月21日 10時33分
ランキング
-
1中国海警局 尖閣周辺で日本の漁船に警告 「日本がとやかく言う権利ない」
TBS NEWS DIG Powered by JNN / 2023年12月10日 23時47分
-
2フィリピン船団、Xマス補給中止 中国軍艦接近で引き返す
共同通信 / 2023年12月10日 20時14分
-
3米、イスラエルに砲弾売却 緊急措置、戦車用1万発超
共同通信 / 2023年12月11日 4時55分
-
4ベネズエラの金鉱山でまた地滑り、少なくとも12人死亡
ロイター / 2023年12月11日 10時52分
-
5ロヒンギャ約400人、インドネシア漂着 大統領は人身売買に言及
ロイター / 2023年12月11日 13時12分
記事ミッション中・・・
記事を最後まで読む

記事ミッション中・・・
記事を最後まで読む

エラーが発生しました
ページを再読み込みして
ください
