オリックスとドリームインキュベータ、ベトナムの大手卸し売り企業に出資
Global News Asia / 2014年8月19日 0時56分
2014年8月15日、オリックス株式会社と株式会社ドリームインキュベータ(以下、DI)は共同で運用する「DIアジア産業ファンド」(以下、DIAIF)において、ベトナムで飲食事業などを手がけるメサ・アジアパシフィック・トレーディングサービス株式会社(以下、MESA)の卸し売り事業部門に出資した、と発表した。
MESAは1995年に現経営者が創業し、日用品や食品などの卸し売り事業およびレストラン事業を展開している。売り上げの大半を占める卸し売り事業はベトナムで最大級の売り上げ規模を誇り、欧米メーカーのP&GやNestleなどと強固な取引関係を築いている。
また、ベトナムの小売り市場における売り上げの約80%を占めるとされる小規模店舗のパパママショップ約12万5000店舗との販売ネットワークを構築し、高い経済成長を背景に卸し売り事業の売り上げ規模は直近5年で年平均約15%の増収を果たし、2013年12月期の卸し売り事業の売り上げ高は110億円強を計上した。
MESAは卸し売り事業を新設する子会社に移管し、DIAIFは当該子会社の株式約22.6%を取得した。
DIAIFは2010年6月に運営を開始し、ベトナムの成長企業を対象とした日系最大規模の投資ファンド。
MESAは今回の出資受け入れを機に日系消費財・食品メーカーとの提携を進めていく。
DIAIFはDIから戦略コンサルタントを派遣し、経営戦略の構築支援を行ない、日系消費財・食品メーカーとの提携を積極的にサポートすることで、MESAの企業価値の向上を目指す。
【編集 : YK】
外部リンク
この記事に関連するニュース
-
アリババ、傘下のスーパーを投資ファンドに売却 ECとリアルの相乗効果出ず、2830億円の譲渡損
東洋経済オンライン / 2025年1月20日 14時0分
-
ガウ・キャピタル・パートナーズ、アジリティー・アセット・アドバイザーズの株式45%を取得
PR TIMES / 2025年1月17日 13時40分
-
「続・日系サプライヤのサバイバル戦略」と題して、株式会社Tech-T 代表取締役/埼玉工業大学 客員教授 高原 忠良氏によるセミナーを2025年2月14日(金)に開催!!
PR TIMES / 2025年1月14日 17時45分
-
JICA・IDB Lab TSUBASA2025 ローンチイベント及び オープンイノベーションチャレンジTSUBASA2025開催
PR TIMES / 2025年1月6日 18時15分
-
ファーウェイの自動車部門「分離独立」で目指す先 スマートカー向け「巨大部品メーカー」が誕生か
東洋経済オンライン / 2024年12月26日 18時0分
ランキング
-
1台湾で「最高位の中国スパイ」摘発 退役中将、中国侵攻に合わせて政府転覆を計画
産経ニュース / 2025年1月24日 20時38分
-
2「襲われる夢見て夜中泣き出す」 中国在留邦人、消えない不安
共同通信 / 2025年1月24日 20時49分
-
3中国が連日のスピード極刑判決 政府系メディアは沈黙、国内世論の刺激を警戒か
産経ニュース / 2025年1月24日 21時52分
-
4イーロン・マスク氏、トランプ大統領に劣らぬ予測不能な言動で連日物議…「互いを利用し合う関係」か
読売新聞 / 2025年1月25日 7時15分
-
5トランプ氏「緊急事態庁なくす」=初出張の被災地で表明、波紋―米
時事通信 / 2025年1月25日 11時31分
記事ミッション中・・・
記事にリアクションする
記事ミッション中・・・
記事にリアクションする
エラーが発生しました
ページを再読み込みして
ください