1. トップ
  2. 新着ニュース
  3. ライフ
  4. ライフ総合

「ダメだ、博打がやめられない!」→ギャンブラー体質の人へ、経済評論家が「株式の短期投資」をお勧めするマジメな理由

THE GOLD ONLINE(ゴールドオンライン) / 2024年4月28日 9時15分

写真

(※写真はイメージです/PIXTA)

心配性でマジメな気質だといわれている日本人のなかにも、ギャンブル(バクチ)好きの人は一定数存在します。トータルで見た場合、ギャンブルで勝つことは非常に困難ですが、ギャンブル同様に楽しめて、なおかつ儲かる確率が高いものに「株式の短期投資」があります。どのように楽しめばいいのか、見ていきましょう。経済評論家の塚崎公義氏が解説します。

株の短期売買が「ルーレットと同様のバクチ」といえるワケ

ギャンブルが好きでたまらない方、読者の方のなかにもいらっしゃるのではないでしょうか。あのハラハラする感じがたまらず、やめたくてもやめられない。次こそ勝てると思っても負けてしまい、もうやめようと思っても、「ダメだ、やっぱりやめられない…」。

そんなギャンブラー気質の方に試してほしいのが「株の短期売買」です。

株価の短期的な動きを予測するのは、非常に困難です。値上がりを予想するプロの買い注文と、値下がりを予想するプロの売り注文が激突しているのが現在の株価だからです。

別の見方をすると、皆が「上がる」と思って買い注文を出すと値上がりするわけですが、問題は「明日、皆が値上がりを予想して買い注文を出すのか否か」を予想するのが非常に難しいからです。

特殊な能力のある人は別ですが、株の短期売買はカジノのルーレットと同じような「バクチ」なのです。

株の短期売買は、カジノのルーレットより期待値が高い(儲かる確率が高い)ので、バクチが好きな人は、株の短期売買は面白いと思います。気をつけるべきことは「小遣いの範囲で楽しむ」ということです。老後資金をカジノに持参する人はいないでしょうから。

株式投資の期待値は「カジノより高い」

株の短期売買がお勧めな理由として、まず、カジノと比べて手数料が圧倒的に安いことがあげられます。たとえばルーレットでは38個から1個選んで当たれば36倍になりますから、手数料率は5%強でしょう。それと比べれば、証券会社の手数料など安いものです。しかも、ルーレットは一瞬しか楽しめませんが、株の売買ならしばらく「上がれ」と念じながら過ごすことができます。

もうひとつ、カジノは強欲な人が集まる一方で株式市場は臆病(慎重)な人が集まるという違いがあります。株式投資家の多くは「5割の確率で儲かる」ような案件には手を出さないのです。そこで、確率5割強の投資案件を容易に手にすることができる、というわけです。

「高値掴み」と「狼狽売り」には要注意!

投資初心者が注意すべきことのひとつは、「高値掴み」をしないことです。株価が上昇を続けていると、このまま上昇が続きそうな気がして「急いで買わなければ」と一気に大量に購入する人がいますが、結果として高値掴みになる可能性も高いので、要注意です。

株価が上がり続けているときは、PERやPBRといった指標からみて株価が割高になっている場合も多いので、下落リスクが高まっている可能性も高いでしょう。買うとしても慎重に少しずつ、ということでしょう。

気をつけるべきもうひとつは、暴落時に「狼狽売り」をしないことです。株価が暴落するとこの世の終わりが来そうな気がして持っている株を全て売ってしまう、という投資初心者も多いのですが、落ち着きましょう。

そして、過去何十年かの平均株価のグラフを見ましょう。過去に何度も暴落していますが、そのたびに株価は戻っています。「今回に限って戻らない」と考える理由があれば別ですが、そうでなければ回復を待ちましょう。

プロが売り、初心者が狼狽売りをすると、市場には売りたい人が残っていないので、株価がスルスルと戻る場合も多いのです。狼狽売りをした人の悔しい顔が目に浮かぶようです。

もっとも、個別株の暴落の場合には、損切りをした方がよい場合も多いので、売りも慎重に検討しましょう。平均株価は市場の気分で上がったり下がったりすることが多いですが、個別株は投資家たちが企業に対する見方を変更することで株価が暴落する場合も多いですから。

「買値」にはこだわらないで

投資初心者から「1,000円で買った株が800円に値下がりしたのですが、どうすればいいですか?」「500円で買った株が800円に値上がりしたのですが、どうすればよいのでしょう?」といった質問を受けることがあります。

筆者の答えは単純です。「今から投資を始めるとしたら、その株を買いますか?」です。「その株は値上がりしそうですか?」と聞いてもよいのですが、他にもっと値上がりしそうな株があるならば、売って乗り換えるべきでしょうから。

買った値段にこだわると、「いま売ると損が確定してしまうから塩漬けにしよう」「値上がりしているので、儲けが消えてしまわないうちに、はやく利益を確定しよう」といった、合理的でない行動をしてしまいがちです。買った値段のことは忘れましょう。どうせ戻って来ないのですから、いまから金持ちになることだけを考えましょう。

ちなみに、筆者自身は毎朝持っている株を全部売ります。もっとも、本当に売ると手数料がかかりますから、頭の中で売ったことにするのです。そうすれば買った値段に拘泥して誤った選択をするリスクが減りますから。

プロが参加しない「小型株市場」は狙い目

大型株は、プロとアマが対等に闘っている場ですから、アマには辛いですね。しかし、小型株であれば、プロがあまり参戦して来ないので、相対的には楽かもしれません。

小型株は、大口の注文を出すと値段が大きく動いてしまうかもしれないので、小口の注文しか出せません。プロは、コストをかけて買う銘柄を決めても少ししか買えないのであれば、大型株を調べた方が儲かる確率が高いですから。

たとえば、地元のレストランチェーンが上場していて、最近店が混んでいるならば、他の投資家が知らない情報を持っているわけですから、有利な投資ができるかもしれませんね。

本稿は以上ですが、投資判断等は自己責任でお願いします。なお、本稿はわかりやすさを重視しているため、細部が厳密でない場合があります。

塚崎 公義 経済評論家

この記事に関連するニュース

トピックスRSS

ランキング

記事ミッション中・・・

10秒滞在

記事にリアクションする

記事ミッション中・・・

10秒滞在

記事にリアクションする

デイリー: 参加する
ウィークリー: 参加する
マンスリー: 参加する
10秒滞在

記事にリアクションする

次の記事を探す

エラーが発生しました

ページを再読み込みして
ください