1. トップ
  2. 新着ニュース
  3. ライフ
  4. ライフ総合

新茶のシーズンだからこそ味わいたい!京都・茶寮都路里(さりょう・つじり)の茶蕎麦がウマすぎる件

GOTRIP! / 2017年6月11日 21時30分

日本人の生活と切っても切れないものの1つといえば、お茶。

通常、お茶は年4回、新芽が伸びるため、年4回の新茶が収穫できます。

中でも、1番茶と呼ばれる、4月の終わりから5月の上旬にかけて生産されるお茶は、前年の秋から養分をたっぷりと蓄えたお茶の木々が、春に一気に芽吹くため、うま味の成分であるアミノ酸をたくさん含んでいるため、最も品質の良いお茶として有名です。

そんなお茶の美味しさを楽しめるお茶本来の美味しさを実感できる喫茶、それが江戸時代から続く辻利(つじり)が運営する茶寮都路里(さりょう・つじり)。

・江戸時代から続く名店が運営する喫茶店、それが茶寮都路里(さりょう・つじり)
祇園辻利の歴史は、1860年(萬延元年)、屋号を初代・辻利右衛門の名より「辻利」とし、山城国宇治村(現・京都府宇治市)にて宇治茶の製造と販売を開業したことから始まります。

そんな歴史ある宇治茶の名店「祇園辻利」が、お茶本来の美味しさを実感してもらいたいという想いで始めたのが、茶寮都路里(さりょう・つじり)なのです。

・名物は都路里パフェ
こちらの名物と言えば都路里パフェ。

たっぷりと美味しい抹茶をたくさん使った寒天に、抹茶クリーム、そして抹茶の香りとウマミを活かした特製抹茶ソース。

甘すぎることなく、サッパリとした後味は、多くの人々を魅了しています。


・オススメしたい茶蕎麦
甘いものが少し苦手、そんな方でも楽しめるのが茶寮都路里(さりょう・つじり)の嬉しいポイント。

パフェが有名すぎるため、甘いものしか無いのでは?というイメージがあるかもしれませんが、実は甘味以外のメニューも存在します。

中でもオススメなのが茶蕎麦。

しっかりと練り込まれた宇治抹茶は、程よい香りと苦みを蕎麦に加える事で、より大人の味わいを楽しませてくれます。

また、カエシの効いた蕎麦ツユは、宇治抹茶の練り込まれた個性の強い蕎麦にも負けない味わい。

しっかりとした喉越しと抹茶の香りは、日本人に生まれてよかった、そう思えるほどの美味しさです。



一番茶の美味しい味わいを楽しむために、京都を訪れる、そんな旅に出かけてみてはいかがでしょうか?

きっといつもの休日が、より香り高い1日になるに違いありません。

Post: GoTrip! http://gotrip.jp/ 旅に行きたくなるメディア

お店 茶寮都路里(さりょう・つじり)
公式HP http://www.giontsujiri.co.jp/saryo/







この記事に関連するニュース

トピックスRSS

ランキング

記事ミッション中・・・

10秒滞在

記事にリアクションする

記事ミッション中・・・

10秒滞在

記事にリアクションする

デイリー: 参加する
ウィークリー: 参加する
マンスリー: 参加する
10秒滞在

記事にリアクションする

次の記事を探す

エラーが発生しました

ページを再読み込みして
ください