ハイボールブームの一歩先へ。ボブさん直伝「ウイスキーの本気の楽しみ方」
IGNITE / 2017年12月25日 17時30分

時代の流れとともに、お酒のトレンドも変わっていく。
ここ数年は、カロリーオフを意識した食生活や、爽快感を得られる「強炭酸ドリンク」が注目を集め、そうした流れの中で今空前のブームとなっているのがハイボールだ。
スッキリとした味わいはあらゆる料理と相性が良く、飽きることなく飲めるので、ハイボールにハマってから「とりあえずビール」という考えを改めた人もいるだろう。
せっかくハイボールの美味しさに気付いたのなら、さらに深く掘り下げて、ウイスキーの魅力に触れてみたくはならないだろうか?
今回は、ウイスキーのことを知り尽くしたとある人物に、その楽しみ方を聞いた。
ウイスキーを愛して19年のニューヨーカー“ボブさん”高級洋酒を扱うMHD(モエ ヘネシー ディアジオ)社のシングルモルトアンバサダーとして活躍するロバート(ボブ)・ストックウェル氏。
「ボブさん」の愛称で親しまれる、業界の有名人だ。
ニューヨーク出身のボブさんは、大学時代を日本で過ごした際、学校の先輩からウイスキーを教えられ、その味に魅了された。
そして、卒業後はスコットランドを旅して、TALISKER (タリスカー)やGLENMORANGIE(グレンモーレンジィ)、ARDBEG(アードベッグ)といったメーカーの蒸溜所を渡り歩き、ウイスキー作りを学んだという、恐るべきバイタリティーの持ち主だ。
そんなボブさんが特に愛してやまないのが、自身も蒸溜所で修行したタリスカー。
スコッチウイスキーの中でも一際特異な存在感を放つタリスカーとともに、ボブ流「究極のウイスキーの楽しみ方」を伝授してもらおう。
ボブ流「究極のウイスキーの楽しみ方」ハイボールは美味しく飲めても、ウイスキーには今だに苦手意識があるいう人は少なくないだろう。
そんなあなたは、もしかするとまだ自分に合うウイスキーに出会っていないか、ウイスキーの「正しい楽しみ方」を知らないだけなのかもしれない。
ウイスキーを楽しむための第一歩としては、やはり「正しい楽しみ方」を知る必要があるだろう。
ボブ「私が考える『究極のウイスキーの楽しみ方』、ポイントは4つあります。ポイントを紹介する前に、まずは基本的なグラスの持ち方からお覚えしましょう。テイスティンググラスで飲む場合、必ずベースの部分を持ってください。ボウルの部分に指が触れていると、そこから熱が伝わり、ウイスキーの繊細な香りが飛んでしまいます。」
1. 色を楽しむこの記事に関連するニュース
-
『駒田蒸留所へようこそ』早見沙織&内田真礼インタビュー「ウイスキー作りの苦労と、お仕事の“あるある”がつまったストーリー」
ガジェット通信 / 2023年12月6日 17時0分
-
「山崎ハイボール缶」に“660円の価値”はあるのか?安いハイボール缶と飲み比べた結果は――2023年大反響トップ10
日刊SPA! / 2023年12月1日 15時45分
-
100本限定!神宮外苑内でしか入手できないレア酒「つば九郎ライスウイスキー カスクストレングス」
IGNITE / 2023年11月24日 22時30分
-
【季節限定の新酒】11/24(金)今年の南高梅を味わう「中野梅酒NOUVEAU」解禁
PR TIMES / 2023年11月22日 20時15分
-
スコッチウイスキーのブルックラディ、大麦にこだわった「バーレイ・エクスプロレーション」の新作を発売
IGNITE / 2023年11月13日 22時0分
ランキング
-
1不動産会社の経営者が教える! 絶対に選んではいけない「NG物件の特徴」3選
ananweb / 2023年12月9日 21時0分
-
2小学3年で英検1級合格 足立区の男子児童、将来の夢は「宇宙飛行士」
産経ニュース / 2023年12月9日 16時18分
-
3売り切れる前にカートイン!【コストコ】今買うべき「注目の新商品」
ananweb / 2023年12月9日 20時45分
-
4若見え肌の人が絶対にしないスキンケア4つ
つやプラ / 2023年12月9日 19時30分
-
5【覚えてる?】スタバのホリデー限定ビバレッジ、初代カップは”紫”だった!? カップ&フラペの変遷を探ってみたぞ
マイナビニュース / 2023年12月9日 15時10分
記事ミッション中・・・
記事を最後まで読む

記事ミッション中・・・
記事を最後まで読む

エラーが発生しました
ページを再読み込みして
ください
