【まとめ】寒さが厳しい冬に訪れたい!新鮮な湯を楽しめる源泉かけ流しの温泉宿5選
IGNITE / 2024年12月23日 18時30分
いつでも新鮮な湯を楽しめる源泉かけ流しの温泉は、身体を温めてくれるだけでなく、心もリフレッシュしてくれるに違いない。
この記事では源泉かけ流しの温泉宿を5か所厳選して紹介する。温泉によってさまざまな効能に期待ができるため、この冬は湯治の旅に出かけてみてはいかがだろう。
目次
・<山形>プロが選ぶ旅館100選に40年連続入賞を誇る温泉宿
・<長野>特別室の温泉で自然と調和したリトリート体験を
・<神奈川>豊臣秀吉も愛した箱根七湯の名湯のひとつ
・<山形>小野小町ゆかりの地で源泉100%の温泉を楽しむ
・<静岡>源泉そのままを楽しむかけ流しの露天風呂
山形県鶴岡市にある「あつみ温泉 萬国屋」は、「プロが選ぶ日本のホテル・旅館100選」において、なんと40年連続入賞している老舗旅館。
350有余年受け継がれてきたおもてなしの心を大切にし、素敵な旅のひとときを演出してくれる宿だ。
同施設は、今回、全室露天風呂付の新客室をリニューアル。毎分1,100〜1,300リットルと湯量が豊富なあつみ温泉の特徴を生かし、源泉かけ流しの湯を満喫できる客室が誕生した。
新露天風呂付客室は、全客室コンセプトに合わせたデザインの大石田焼「次年子窯」で作られた陶器風呂(露天風呂)を設置。あつみの湯と庄内の美しい景観のどちらも楽しめる仕様だ。
「食の都」とも呼ばれる山形・庄内地方の素材を生かした名物料理も見逃せない。地元で水揚げされた真鯛をふんだんに使った「鯛めし朝食」では、出汁の旨味を堪能できる「鯛茶漬け」や、「鯛の刺身」が楽しめる。
目でも舌でも楽しめる料理を堪能し、美しい景色が広がる源泉かけ流しの露天風呂で癒される。
山形・庄内の魅力を再発見する旅になることだろう。
あつみ温泉 萬国屋
所在地:山形県鶴岡市湯温海丁1
公式サイト:https://www.bankokuya.jp/
信州戸倉上山田温泉の旅館「玉の湯」に、特別室「月風リトリート〜TSUKIKAZE RETREAT~」が誕生。月風リトリートは、千曲川の流れと四季折々の美しい里山風景を一望できる特別な空間だ。
約7平米ある屋内バルコニー“風待ちテラス”の大きな窓からは、目の前に雄大な山々の絶景が広がり、豊かな自然を感じながら心身をリフレッシュする時間を味わえる。
この記事に関連するニュース
-
長い歴史を持つ岩手県花巻市の老舗「藤三旅館」に、清流を望むベッドタイプの新客室が誕生
IGNITE / 2025年1月30日 15時30分
-
雪山の一軒宿で赤褐色の濁り湯を堪能 標高1400メートルに湧く秘湯「天狗温泉 浅間山荘」 【コラム:おんせん! オンセン! 温泉!】
OVO [オーヴォ] / 2025年1月30日 10時36分
-
【岐阜県】老舗旅館「下呂温泉 小川屋」で館内湯めぐりと郷土料理を楽しむ
GOTRIP! / 2025年1月18日 6時30分
-
【温泉ランキング】まるで映画の世界!「レトロが魅力の温泉・宿」ベスト10
THE GOLD ONLINE(ゴールドオンライン) / 2025年1月16日 17時15分
-
全国「レトロ温泉」ランキング、1位は? - 2位石川県・山代温泉 古総湯、3位福島県・奥つちゆ 秘湯 川上温泉
マイナビニュース / 2025年1月9日 14時54分
ランキング
-
1「五十肩」を最もスムーズに改善する方法…じっと安静はダメ
日刊ゲンダイDIGITAL / 2025年2月5日 9時26分
-
224年10~12月期「中古パソコン」の平均販売価格、7四半期ぶり高水準…“中古スマホ価格は低迷”の理由
THE GOLD ONLINE(ゴールドオンライン) / 2025年2月5日 7時15分
-
3「あれ?今日、オレだけ?」内定式で知った衝撃の事実 採用難が生む異常事態
まいどなニュース / 2025年2月5日 7時20分
-
4「日本の下水道管」を劣化させている6つの要素 埼玉県八潮の事故はまったく他人事ではない
東洋経済オンライン / 2025年2月4日 8時0分
-
5函館のラブホテル社長が語る“ラブホ経営”の難しさ。「2日間部屋が使用できない」困った用途とは
日刊SPA! / 2025年2月3日 15時51分
複数ページをまたぐ記事です
記事の最終ページでミッション達成してください