1. トップ
  2. 新着ニュース
  3. 経済
  4. 経済

就職浪人という選択肢の実態/増沢 隆太

INSIGHT NOW! / 2015年8月18日 6時0分

写真

増沢 隆太 / 株式会社RMロンドンパートナーズ

・就職浪人
学生からの進路相談では、毎年「第一希望の企業に入れなかったので、就職浪人や留年をして再度チャレンジしたい」というものがあります。自分の人生ですから、犯罪でない限りは好きなように生きて良いと思いますが、キャリアカウンセリングを受けに来た人に考えてほしいのは「キャリアの不可逆性」です。キャリアは時間の流れとともに変化していくものであるため、後で逆戻りができません。「あの時こうすれば良かった」という後悔は、絶対に先に立たないのです。

であれば満足いくよう、思う存分時間をかけて第一希望の企業に入れるまで粘り続ければ良いのでしょうか?キャリアカウンセリングの場では、まず就職浪人を勧めることはありません。それには以下のような巨大なリスクがあり、またそのリスクを背負ってまで賭けるメリットが乏しいからです。


・就職浪人のリスク
その1 「準備不足が原因?」
今年度就活に失敗した人間が、もう1年やったからといって成功するとは思えません。もし今の就活失敗の原因が純粋に時間不足にあり、あと500時間かけられるなら絶対に成功できる見込みがあるとすれば、必ずしもリスクではないかも知れません。しかし就職浪人を希望する人の活動状況を聞いていると、失敗原因は「時間がない」からではなく、戦略ミスであることが圧倒的です。そもそもその志望先(超人気企業を志望していることが多い)が求めるものや、志望先での業務といった基本知識が激しく欠けているとか、ES(エントリーシート)や面接に対する理解や準備が全くできていないといった、「時間」が理由ではない場合、たとえ浪人や留年をしたところで、その戦略性や思考、資質が劇的に改善できる保証は何もありません。ゆえに、単に就活がより不利になるよう働くことはあっても、プラスは思い付きません。

その2 「強烈なプレッシャー」
今年はここ10年来最高の売り手市場で、学生側有利に就活は進んでいます。来年も今のところは今年並みの売り手市場は続くという説は多く、筆者も同意ですがそれでも景気はどうなるか全く不明です。欧州、中国の経済危機や原油価格、天災など、何がきっかけで採用動向が変わるかは全く予想はつきません。しかし一つだけ確実なのは「現在より1歳年を取る」ことです。21歳22歳が単に1つ歳を重ねるだけなら、日常生活においては何ら影響はないといえます。しかし新卒一括採用に見られる日本の就活において、就職での「浪人」や「留年」は圧倒的に少数派です。就活2年目の来年ともなれば、そのプレッシャーは今年の比ではありません。就職不可能という意味ではなく、それを跳ね返した人も何人も知っていますが、とてつもないハンデであることは理解する必要があります。

さらに恐ろしいことに、そうした強烈なプレッシャー下で活動する来年は、もはや浪人は絶対に許されない立場に追い込まれます。今年の就活でうまく進んでいないのに、崖っぷちどころか、絶対に後がないという過酷なプレッシャーの中活動しなければならない来年、平常心をもってESや面接に臨むことはとても厳しいと思います。

その3 「浪人理由の説明」
当然ですが、次のシーズンの就活においては浪人した理由が絶対に問われます。年齢・学年を見れば浪人または留年は一発でわかりますので、どんなことがあっても避けられないのが理由説明です。その時に相手企業を説得できる理由をいえるでしょうか?第一志望先であればまだしも、次年度就活でも当然のことながらすべり止め企業も受けないなんてあり得ませんから、へたすればウソにウソを重ねるような事態になるかも知れません。

第一志望先への熱意を伝えたら伝えたで、(結果として不採用になるリスクを考えられない)「思考力不足」「いきあたりばったり」「無意味な根性論者」などと、熱意が逆評価される可能性もあります。正直に準備不足を説明したとしても、タイムマネジメント能力の無さやプロジェクトを回すような課題対応能力の無さと取られる可能性だってあります。


・第一志望先に落ちたらどうするか?の視点
就職浪人に決定的に欠けているのは、就活は第一志望先だけ受ける訳ではないというリスク視点です。すべり止め的な、内定を得やすい企業を受けない就活など普通はあり得ません。まして一度失敗した人であれば、余計にバックアップ先の確保は欠かせないものになります。ESでも面接でも、数からいえば普通は第一志望先以上の数の、第二第三第四・・・・・・第30、第40・・志望先への志望動機や自己アピールをどう行うのでしょうか。

就職活動とは、採用企業から見れば採用活動という重要な企業活動の一つです。企業活動である以上、ロジカルでない思考の持ち主だと判断されれば、採用は限りなく遠のきます。就職浪人という選択肢の致命的な欠点は、このビジネスセンスの無さが印象付けられてしまうという点です。これを覆して採用をゲットするのは並大抵の努力ではないことを理解した上で、自己責任の下、決断を下すべき重大な人生の岐路であることを認識してほしいと思います。軽々しくゲームリセットの感覚で就職浪人することの巨大なリスクをぜひ真剣に考えて下さい。

それでもすでに就職浪人をしてしまった人。それはそれで粛々と準備をするしかないのです。不利であることは間違いありませんが、「不利」は「不可能」ではありません。誰もがあこがれる超人気企業一本に絞ったり、人気企業・大企業「だけ」応募するような愚かな活動はもはや一切許されない事態だと理解し、ぜひともがんばっていただきたいと思います。

この記事に関連するニュース

トピックスRSS

ランキング

記事ミッション中・・・

10秒滞在

記事にリアクションする

記事ミッション中・・・

10秒滞在

記事にリアクションする

デイリー: 参加する
ウィークリー: 参加する
マンスリー: 参加する
10秒滞在

記事にリアクションする

次の記事を探す

エラーが発生しました

ページを再読み込みして
ください