eスポーツの強い味方!Cooler MasterからRGB LED搭載でハニカムシェル採用の超軽量ゲーミングマウス「MM711」
ITライフハック / 2020年5月25日 10時0分
Cooler Masterは、RGBのLEDライトを搭載しハニカムシェル採用 超軽量ゲーミングマウス「MM711」を2020年5月25日に発売する。価格はオープンプライスで、店頭予想価格は8,580円(税込)。
■eスポーツ向けの機能性を搭載
MM711は、eスポーツにおいて強力な武器となるプロ仕様の機能性に加えて、RGBライトを内蔵した新しいシェルデザインとウルトラウィーブケーブルによって、製品重量60gを切る超軽量化を実現したゲーミングマウス。軽量化により、より素早いマウス操作が可能になるほか、長時間プレイの疲労を最小限に抑え、繰り返し動作による手首へのダメージを軽減することができる。
また16000 DPIに対応したPixart光学式センサーを搭載し、遅延を最小限のレベルに抑えてくれる。ピンポイントの精度よりもスピードが重視される場面では、DPIを即座に切り替えることができるので、プレイスタイルに合わせた最適な設定で使用可能だ。
左右のクリックには、2,000万回のクリックに耐える、信頼性の高いオムロンスイッチを採用。回路基板には、撥水・防塵コーティングが施され、ホコリの侵入や、激しい対戦時の手汗による故障を防いでくれる。
マウスソールには、純度95%以上のPTFE(テフロン)素材を使用することで、軽やかに滑るようなマウス操作を可能にしている。
本体後部のロゴ部分と、ホイール部分にRGB LEDを搭載し、好きな色で光らせることができる。また、LEDの発光色は、DPI切替時にインジケータの役割を果たす実用性も兼ね備えている。
■ニュースリリース
■ITライフハック
■ITライフハック Twitter
■ITライフハック Facebook
■パソコンに関連した記事を読む
・ちょっとオシャレなテレワーク用机!サンワサプライから小さくても収納力抜群のキャビネット付きデスク「100-DESKH029M」
・mouseから最新の第10世代インテル Coreプロセッサー&Z490 チップセットを搭載する製品を「G-Tune」および「DAIV」ブランドより発売
・在宅ワークの強い味方!立ったままでも高さ・角度調節可能なノートPCスタンド「DN-915976」
・オンラインゲームを考え抜いたらこうなった!ASUSからTUF Gamingシリーズ初となるWi-Fi 6対応の無線ルーター「TUF-AX3000」が登場
・バッファローからメッシュネット対応で中継機も付属するWi-Fiルーター「WRM-D2133HS/W1S」が登場
外部リンク
- ちょっとオシャレなテレワーク用机!サンワサプライから小さくても収納力抜群のキャビネット付きデスク「100-DESKH029M」
- mouseから最新の第10世代インテル Coreプロセッサー&Z490 チップセットを搭載する製品を「G-Tune」および「DAIV」ブランドより発売
- 在宅ワークの強い味方!立ったままでも高さ・角度調節可能なノートPCスタンド「DN-915976」
- オンラインゲームを考え抜いたらこうなった!ASUSからTUF Gamingシリーズ初となるWi-Fi 6対応の無線ルーター「TUF-AX3000」が登場
- バッファローからメッシュネット対応で中継機も付属するWi-Fiルーター「WRM-D2133HS/W1S」が登場
この記事に関連するニュース
-
Dynabook、au回線を利用した法人向けMVNO開始 - 対応13型ノートPC受注開始
マイナビニュース / 2025年1月23日 20時15分
-
10ボタン、最大感度12000dpi、低遅延&有線可の「トラックボール」ってハイスペックすぎ!
&GP / 2025年1月15日 19時0分
-
Wi-Fiの新境地!先進技術を詰め込んだ、次世代を切り拓くBE15000 トライバンドWi-Fi 7ルーター「Archer BE700」1月20日(月)発売
PR TIMES / 2025年1月7日 11時45分
-
次世代を見据える人に注目されそうな1300W級電源が複数登場
ITmedia PC USER / 2024年12月30日 7時5分
-
“本気マウス”に傑作キーボードの改良、ラピトリ対応まで ロジクールの最新デバイスに触れてみた
ITmedia PC USER / 2024年12月27日 12時5分
ランキング
-
1JP BANKカード、dポイントや楽天ポイントなどへのポイント交換サービスを終了
ポイ探ニュース / 2025年1月23日 12時3分
-
24000円のジャンクPC、たった329円で直す方法とは…… “超簡単な解決方法”に「技術者の知識ってスゴい!」
ねとらぼ / 2025年1月22日 19時0分
-
3Wi-Fiの「自動接続」はオンとオフどちらにすべき? - いまさら聞けないiPhoneのなぜ
マイナビニュース / 2025年1月23日 11時15分
-
4リアルタイムで文字起こし&翻訳、しかも利用料ゼロ 異色のAIタブレットの実力
マイナビニュース / 2025年1月23日 11時0分
-
5ワールドプレゼントのポイントからAmazonギフトカードやdポイントなどへのポイント交換サービスを終了
ポイ探ニュース / 2025年1月20日 11時51分
記事ミッション中・・・
記事にリアクションする
記事ミッション中・・・
記事にリアクションする
エラーが発生しました
ページを再読み込みして
ください