1. トップ
  2. 新着ニュース
  3. 経済
  4. ビジネス

「もっと働け」と強いる“女性活躍推進”のむなしさ 男女の格差なぜなくならない?

ITmedia ビジネスオンライン / 2024年6月26日 8時15分

 男女の賃金格差是正は重要な課題ですが、是正するにあたって「女性活躍推進だ!」と女性をいまの男性並みに働けるようにするという考え方をしてしまうと根本的に間違ってしまう可能性があります。取り組むべきは、多くの男性に見られるような仕事専業モデルを標準と見なしてそれに合わせるのではなく、性別に関係なく誰もが仕事と家庭を両立させながら、いまの男性と同等の収入が得られる仕組みを新たに構築することです。

 夫婦の役割分担には家庭の数だけ最適解があります。専業主婦が最適な家庭も専業主夫が最適な家庭もあるはずです。ただ、夫婦とも仕事75・家庭50でも十分生活を成り立たせられる選択肢も生み出さないと、世帯の総工数をさらに増やすことになりかねません。

 ただ、夫婦とも「仕事工数75+家庭工数50」という選択肢が生まれても総工数は250のままです。これを200にまで下げるには、「仕事工数75+家庭工数25」や「仕事工数50+家庭工数50」など色々なパターンが考えられます。その実現には、家事代行を利用する金銭補助を手厚くして家庭工数を下げる、AIなどテクノロジーのさらなる活用を進めて仕事工数を下げる、などの取り組みが求められます。

 既に女性を中心に世帯全体が工数過多となっている中で必要なのは、女性がいまの男性と同じように働けるようにすることではなく、生活スタイル自体の再設計です。それなのに、女性活躍を推進しさえすれば男女の賃金格差は是正されると考えてしまうと、総工数が増えて負担がさらにかかるという、大きな落とし穴にはまることになるのではないでしょうか。

この記事に関連するニュース

トピックスRSS

ランキング

記事ミッション中・・・

10秒滞在

記事にリアクションする

記事ミッション中・・・

10秒滞在

記事にリアクションする

デイリー: 参加する
ウィークリー: 参加する
マンスリー: 参加する
10秒滞在

記事にリアクションする

次の記事を探す

エラーが発生しました

ページを再読み込みして
ください