富士通社長に聞く「組織変革の真意」 AIエージェントの未来は?
ITmedia ビジネスオンライン / 2025年1月18日 14時42分
この意味で同社の営業担当者は、従来の能力に加え、コンサルティングへの素養も必要になる。それゆえに「ジョブ型人材マネジメント」を導入する必要があったのだ(富士通・時田隆仁社長に聞く「ジョブ型組織への変革」を参照)。Uvanceという事業モデルの変革と、自社内のジョブ型組織への変革は、絶え間なく地続きでつながっているのが分かる。
この一連の変革には、同社が2020年10月に本格的に始めたプロジェクト「フジトラ」(Fujitsu Transformation)ももちろん絡む。フジトラとは、デジタル時代の競争力強化を目的として、製品やサービス、ビジネスモデルに加えて、業務プロセスや組織、企業文化・風土を変革する全社DXのことだ。
「フジトラを通じて、新たな企業文化を作る活動も同時に進めることで、全社的な改革を成し得ることができます。(メディアなどの)皆さんは、よく取り組みを個別に捉えて質問をされますが、実は決して個別で語れるようなことではないのです」
富士通の変革はUvanceに加えてジョブ型やフジトラなど、全ての取り組みがリンクしていることをあらためて強調した。世の中が変化を続ける中、商品開発でもその変化に対応しなければならない。さもなければ、時代遅れの商品を作ってしまうことになるからだ。さらに最近は「持続可能かどうか」という要素も加わってきた。そのような流れの中、時田社長は「変革にゴールはない」と言い切る。
●AIが引き起こす電力需給の逼迫 解決するには?
生成AIが普及すればするほど、課題となるのが電力需給の逼迫だ。Uvanceは、社会課題を解決する事業であり、積極的にAIを組み込み使っている。つまりUvanceが広がれば広がるほど、電力消費も増えることになるのだ。一種の“二律背反”ともいえる。富士通は、どのように消費電力を減らしていく考えなのか。
「AIがこれだけのブームになったのは、圧倒的なコンピューティングパワーがあったからです。計算能力の発展なくして、AIの発展はありません」と前置きした。その上で、富士通らが開発したスーパーコンピュータの富岳に搭載されているプロセッサ「A64FX」を挙げた。
「高い電力効率を有するCPUです。省エネルギーについては、計算能力の向上と同じぐらい注力をしています。次世代高性能・省電力の国産プロセッサ『FUJITSU-MONAKA』も開発しました」
この記事に関連するニュース
-
「AIエージェント」をうまく活用するには? 国内IT大手4社の取り組みから探る
ITmedia エンタープライズ / 2025年1月16日 7時0分
-
ドコモ、KDDI、ソフトバンク、楽天が2025年年頭所感を発表 「ネットワーク品質」「AI」に注力へ
ITmedia Mobile / 2025年1月6日 16時5分
-
なぜ富士通「Uvance」は生まれたのか サステナビリティに注力する強みに迫る
ITmedia ビジネスオンライン / 2024年12月31日 9時34分
-
HPEが掲げる「脱モノ売り」の事業方針 SIer各社のビジネスモデル転換の背景に迫る
ITmedia エンタープライズ / 2024年12月23日 17時26分
-
モダナイゼーションに特化したファイナンスサービスを提供開始
PR TIMES / 2024年12月23日 11時45分
ランキング
-
1茶系飲料「ルイボスティー」人気に火がついた裏側 南アフリカ原産の不思議な風味が日本人に浸透
東洋経済オンライン / 2025年1月18日 12時0分
-
2だから節約貧乏になる…お金が逃げていく「NISA貧乏」「ポイ活貧乏」「キャッシュレス貧乏」の残念な思考回路
プレジデントオンライン / 2025年1月18日 8時15分
-
3アングル:欧州勢が独自の検索サービス確立へ奮闘 米巨大ITに対抗
ロイター / 2025年1月18日 8時9分
-
4日本製鉄「USスチール買収成功」へのプランBとは トランプ次期政権ではむしろ可能性あり!?
東洋経済オンライン / 2025年1月18日 8時30分
-
5マッチングアプリを使う時間帯に男女で決定的差 スマホユーザーの利用ログを解析した結果
東洋経済オンライン / 2025年1月18日 8時30分
複数ページをまたぐ記事です
記事の最終ページでミッション達成してください