NECが「AIエージェントは新入社員と同じ」と言う理由は? AI事業のキーパーソンに聞く
ITmedia エンタープライズ / 2025年2月12日 13時0分
「今、多くの企業がDX(デジタルトランスフォーメーション)に取り組む中で、AIエージェントはさらにDXを強力に推進する役目を果たせると考えている。なぜならば、AIエージェントは人間に代わって業務を行えるので、とりわけホワイトカラーの業務プロセスを自ら適切に意思決定して自動的に進めてくれるようになるからだ」
その上で、こうも語った。
「これまでこうした適切な意思決定に基づく業務プロセスの効率化や自動化に向けた体制作りは、自社だけでやりきれずにコンサルティング会社の力を借りるケースも少なくなかった。だが、AIエージェントがそのコンサルティングを代替することにもなるのではないか」
この発言は興味深い。AIが多くの業務を実施できるようになるといわれる中でも「コンサルティングは無理」と見られていたが、山田氏は「むしろコンサルティングのような業務がAIに代替される可能性がある」との見方を示した。ならば、他の業務も……と気になるところだが、ここはあくまでAIエージェントの可能性の話としてとどめておく。
一方、課題についてはどう見ているのか。
「AIの研究に長年携わってきた立場から申し上げておきたいのは『AIは万能ではない』ということだ。AIエージェントで言うと、企業のDXに大きなインパクトをもたらす可能性がある一方、過度に頼りすぎると普及への負担が増すのではないかと懸念している。というのは、業務の効率化や自動化において、AIエージェントでなくても従来のITシステムで十分に賄える領域もあるからだ。肝心なのは、そうした適材適所の組み合わせによってオーケストレーションする仕組みを追求していくことだと考えている。そのためにもAIに頼りすぎないということを改めて強調したい」
同氏は、適材適所のAIの組み合わせとして「コンパウンドAI」(複合AI)という言葉も口にした。AIエージェントに続く、今後のキーワードになるかもしれない。
●NECが説くAIマネジメント対策
コンパウンドAIの考え方自体がAIマネジメントに当てはまりそうだが、今回の取材テーマであるAIマネジメントの対策について聞いたところ、山田氏は「さまざまなAIエージェントを活用する基盤と連携のそれぞれの領域でマネジメントに着目したポイントを挙げたい」として、次のように述べた。
「基盤として今後考える必要があるのは、AIを活用する基となるデータをどのように使える形にしていくかだ。これまでもデータを管理し活用する仕組みは洗練されてきたが、これからはデータをナレッジ化して管理し活用する『ナレッジマネジメント』をしっかり整備していく必要がある。そうするとAIの学習スピードが一層速まり、AIエージェントがもっと的確かつ迅速に仕事をできるようになる」
この記事に関連するニュース
-
NEC社長に聞く「生成AIとセキュリティの関係」 真のAIエージェントとは?
ITmedia ビジネスオンライン / 2025年2月8日 18時5分
-
富士通は「AIエージェントの“正体”」をどう見る? AI事業のキーパーソンに聞く
ITmedia エンタープライズ / 2025年2月5日 7時30分
-
日立製作所が説く「AIエージェント活用の目的」とは? AI事業のキーパーソンに聞く
ITmedia エンタープライズ / 2025年1月29日 7時0分
-
NTTデータは「AIエージェント活用の“次のステージ”」をどう見るか? AI事業のキーパーソンに聞く
ITmedia エンタープライズ / 2025年1月20日 18時34分
-
「AIエージェント」をうまく活用するには? 国内IT大手4社の取り組みから探る
ITmedia エンタープライズ / 2025年1月16日 7時0分
ランキング
-
1アップルiPhone SE 第4世代のケース、メーカーが誤って公開か
ASCII.jp / 2025年2月12日 15時0分
-
2「dynabook C」「dynabook T」に2025年春モデル 新デザイン採用で画面も16型に大型化 バッテリー交換も可能に
ITmedia PC USER / 2025年2月12日 11時10分
-
3Appleも米国の「マップ」で「メキシコ湾」を「アメリカ湾に」
ITmedia NEWS / 2025年2月12日 11時1分
-
4「まったく唐突で非人間的に感じた」Unityが大規模レイオフを実施中。朝5時に届いたメールで解雇を告げられる衝撃が各所で語られる
Game*Spark / 2025年2月12日 12時15分
-
5深刻度“緊急”レベルの脆弱性も Windowsセキュリティ更新(2025年2月分)公開 早期アプデ推奨
ASCII.jp / 2025年2月12日 12時15分
複数ページをまたぐ記事です
記事の最終ページでミッション達成してください
![](/pc/img/mission/mission_close_icon.png)