NECが「AIエージェントは新入社員と同じ」と言う理由は? AI事業のキーパーソンに聞く
ITmedia エンタープライズ / 2025年2月12日 13時0分
「一方、さまざまなAIエージェントをうまく連携させるには、それぞれの動作におけるガバナンスや学習のさせ方、個々の機能のアップデートなどをきちんとマネジメントする必要がある。つまり、やってはいけないことを教えたり、どう育てるかを考える必要のある新人が加入するイメージだ。ただ、さまざまなAIエージェントの活動履歴が蓄積されてくれば、将来的にはそうしたマネジメントを担当するAIエージェントも登場するだろう」
ナレッジマネジメントはかねて議論されてきた概念だが、同氏の言う通り、AIエージェントの活用において改めて重要な取り組みになりそうだ。
こうしたAIマネジメント対策に向けて、NECはどのようなソリューションを提供するのか。山田氏は次のように説明した。
「先にもお話ししたようにAIエージェントの活用をDXの取り組みとして、企業全体の業務プロセスにおける課題の分析から改善の提案、最適なシステムの構築と運用、それに必要な人材開発、ガバナンス、セキュリティなどをトータルで提供する。そうしたソリューションをさまざまな用途に向けて柔軟に提供しているのが、(NECのDX事業ブランドである)『BluStellar』(ブルーステラ)だ」(図2)
なお、NECのAIエージェントへの取り組みについては、本連載の2024年12月2日掲載記事「AIエージェントが企業に与えるインパクトは? NECの会見から考察」を参照いただきたい。
最後に、AIマネジメント対策として最も訴求したい点を聞いたところ、山田氏は次のように述べた。
「先ほども『新人』という言葉を使ったが、AIエージェントは『新入社員を雇うことと同じ』だと申し上げたい。企業としてこれまで新入社員が活躍できるようにどんなことをやってきたかを思い起こしていただきたい。しかもこの新人たちは専門分野のスキルを持っており、自らも学習意欲が旺盛でどんどん有能になる。AIエージェントの採用に当たってROI(投資対効果)ばかり考えるのではなく、そういう頼もしい仲間とイノベーションを起こしてビジネスをもっと大きくしていくことを考えていただきたい」
NECのAI事業のキーパーソンとしてこれからメディアにも頻繁に登場するであろう山田氏は、AIエージェントの“伝道師”としても重要な役割を果たしそうだ。今回の取材においてもキーワードである「マネジメント」を意識して応じていただき、4社取材企画の最後を締めくくってもらった。感謝申し上げたい。
○著者紹介:ジャーナリスト 松岡 功
フリージャーナリストとして「ビジネス」「マネジメント」「IT/デジタル」の3分野をテーマに、複数のメディアで多様な見方を提供する記事を執筆している。電波新聞社、日刊工業新聞社などで記者およびITビジネス系月刊誌編集長を歴任後、フリーに。主な著書に『サン・マイクロシステムズの戦略』(日刊工業新聞社、共著)、『新企業集団・NECグループ』(日本実業出版社)、『NTTドコモ リアルタイム・マネジメントへの挑戦』(日刊工業新聞社、共著)など。1957年8月生まれ、大阪府出身。
外部リンク
この記事に関連するニュース
-
NEC社長に聞く「生成AIとセキュリティの関係」 真のAIエージェントとは?
ITmedia ビジネスオンライン / 2025年2月8日 18時5分
-
富士通は「AIエージェントの“正体”」をどう見る? AI事業のキーパーソンに聞く
ITmedia エンタープライズ / 2025年2月5日 7時30分
-
日立製作所が説く「AIエージェント活用の目的」とは? AI事業のキーパーソンに聞く
ITmedia エンタープライズ / 2025年1月29日 7時0分
-
NTTデータは「AIエージェント活用の“次のステージ”」をどう見るか? AI事業のキーパーソンに聞く
ITmedia エンタープライズ / 2025年1月20日 18時34分
-
「AIエージェント」をうまく活用するには? 国内IT大手4社の取り組みから探る
ITmedia エンタープライズ / 2025年1月16日 7時0分
ランキング
-
1アップルiPhone SE 第4世代のケース、メーカーが誤って公開か
ASCII.jp / 2025年2月12日 15時0分
-
2「dynabook C」「dynabook T」に2025年春モデル 新デザイン採用で画面も16型に大型化 バッテリー交換も可能に
ITmedia PC USER / 2025年2月12日 11時10分
-
3Appleも米国の「マップ」で「メキシコ湾」を「アメリカ湾に」
ITmedia NEWS / 2025年2月12日 11時1分
-
4「まったく唐突で非人間的に感じた」Unityが大規模レイオフを実施中。朝5時に届いたメールで解雇を告げられる衝撃が各所で語られる
Game*Spark / 2025年2月12日 12時15分
-
5深刻度“緊急”レベルの脆弱性も Windowsセキュリティ更新(2025年2月分)公開 早期アプデ推奨
ASCII.jp / 2025年2月12日 12時15分
記事ミッション中・・・
記事にリアクションする
![](/pc/img/mission/mission_close_icon.png)
記事ミッション中・・・
記事にリアクションする
![](/pc/img/mission/point-loading.png)
エラーが発生しました
ページを再読み込みして
ください
![](/pc/img/mission/mission_close_icon.png)