1. トップ
  2. 新着ニュース
  3. IT
  4. モバイル・アプリ

ChatGPTを外国語の翻訳にだけ使うのはもったいない もっと役立たせる4つのアプローチ

ITmedia Mobile / 2024年6月12日 19時20分

ChatGPTを外国語の翻訳にだけ使うのはもったいない もっと役立たせる4つのアプローチ

ChatGPTを使って単純に英訳をした出力

 ChatGPTは英語、中国語、スペイン語、フランス語、ドイツ語など、50以上の言語に対応している。他の翻訳サービスを使うのと同様、出力される翻訳の精度に注意する必要こそあるが、使い方を工夫すれば、強力な翻訳ツールになるはずだ。本記事では、英文をChatGPTで扱う上での具体的な活用方法について、4つのアプローチを紹介したい。なお、検証には無料プランでも利用できる「ChatGPT 3.5」を使用している。

●(1)ストレートに翻訳してもらう

 1つ目は、単純に翻訳ツールとして活用する方法だ。例えば、“次の文章を英訳してください「○○○」”といったようにChatGPTに指示することで、翻訳した文章を出力してくれる。ここでは、本記事の冒頭の文を英訳してみた。

 ただし、ChatGPTはすぐに英訳を出力してくれるものの、このままでは日本語の構造が複雑な部分や、ニュアンスに頼っている曖昧な部分について、不自然に堅い表現が使われてしまっている。そこで続けて「文意を変えずに、より自然な文章にしてください」と指示をしてみる。

 すると、使用される単語がより柔らかくなった。例えば「本稿では、英文を扱う上での具体的な活用方法について、4つのアプローチを紹介したい」の部分について、最初は「l'd like to introduce four approaches for leveraging it specifically for handling English text.」と訳されていたのが、「l'll introduce four specific approaches for making the most out of using it for handling English text.」と変わった。

 ただし、これでもまだ読みづらい印象が残るので、最後に「文意を変えずに、よりシンプルな文章にしてください」と指示をしてみる。

 これでだいぶすっきりした英文になった。ChatGPTへの指示(プロンプト)自体は日本語でも問題ないので、不慣れな言語でも、こうした段階を経て翻訳することで、ある程度は自然な文章に整えられるだろう。なお、内容が不安な場合は、出力後の文章を再度和訳して確認するといいだろう。

●(2)類語表現を探して部分的にリライトする

 文章全体ではなく、類語表現などを推敲(すいこう)してみよう。例えば次の英文に対し、一部の表現を差し替えてみる。

この記事に関連するニュース

トピックスRSS

ランキング

複数ページをまたぐ記事です

記事の最終ページでミッション達成してください