1. トップ
  2. 新着ニュース
  3. IT
  4. モバイル・アプリ

AppleのAI戦略発表はなぜ他社より大幅に遅れたのか 「Apple Intelligence」の真価を読み解く

ITmedia Mobile / 2024年7月19日 11時27分

AppleのAI戦略発表はなぜ他社より大幅に遅れたのか 「Apple Intelligence」の真価を読み解く

2024年のWWDCでベールを脱いだ「Apple Intelligence」

 次のWWDCでAppleはAIフレームワークを発表する……そう筆者が予測したのは前回の連載コラムだった。

・「ChatGPT」アプリの登場で“生成AIとSiriの関係”はどう変わる? AppleのAI戦略を予想する

 「チャットAIのためのフレームワークをAppleが提供し、デベロッパーとユーザーが安心してLLMなどの生成AIを使えるようにする」

 この予想はApple Intelligenceの発表でほぼ当たったといえるのではないだろうか。

 ただ、この予想を立てたのは2023年の6月。WWDC23前のことだった。ふたを開けてみると、記事公開直後のイベントでは生成AIらしきものは全く発表されず、がっかりしてしまい、この連載もその後1年休載してしまった。

 生成AIはその間も爆速で進化を続けている。当時ですら遅すぎると思っていたAppleの生成AIへの取り組み発表までさらに1年を要し、それもすぐに出るのではなく、米国で秋以降、米国以外では2025年以降と、へたすると2年待たされることになる。

 では、なぜAppleが生成AIに正面切って取り組む発表をするのが2024年なのか。Microsoft Copilot+ PCは発表済みなのに遅すぎやしないか。結局OpenAIかGoogleに頼ることになるのか。

 そんな疑問を抱いてWWDC24に臨んだのだが、そこで発表されたApple Intelligenceの内容を精査していくうちに、これは非常によく練られた計画だということに気付いた。

 今回は彼らが1年(もしくは数年分)の長きにわたってやってきたことと、どうしてそうしなければならなかったかを考えてみたい。

●Apple Intelligenceの発表はなぜここまで遅れたのか

 Apple Intelligenceは、Apple SiliconのM1、A17 Pro以上のSoCを搭載したiPhone、iPad、Macで利用できるAIフレームワークである。これ以上のスペックを持ったApple製デバイスであれば何でも動くというわけではない。

 その例外は、Apple Vision Proだ。M2プロセッサを搭載したスタンドアロンMRヘッドセットであるVision Proはスペック的には十分なはずだが、なぜか対象外である。中身はほぼiPadOSといってよいのに。

 対象デバイスが少ない問題については後で語るとして、まずは、Appleの発表がなぜここまで遅くなってしまったのかについて考えてみたい。

この記事に関連するニュース

トピックスRSS

ランキング

複数ページをまたぐ記事です

記事の最終ページでミッション達成してください