1. トップ
  2. 新着ニュース
  3. IT
  4. モバイル・アプリ

UQ mobileとpovoで“ahamo対抗”を打ち出すKDDI ネットワーク品質強化が差別化の武器に

ITmedia Mobile / 2024年10月19日 11時39分

 まず、UQ mobileはahamo対抗として導入したコミコミプランを廃し、新料金プランとしてコミコミプラン+を11月に開始する。データ容量は、これまでの20GBから1.5倍増量した30GBに設定されているが、料金は据え置きだ。さらに、特典として3GBを付与し、合計で33GBを3278円で利用できるようになる。既存ユーザーは料金プラン変更しなければならない点には注意が必要だが、中容量プランとしての魅力は高まったといえそうだ。

 また、povo2.0には有効期間が1年と長い「360GB(365日間)」トッピングを導入する。こちらも1カ月にならすと30GBだが、料金は年2万6400円、1カ月2200円とUQ mobileを下回る安さだ。また、新たに1年間のトッピングを購入した際にau PAY残高に10%の還元を受けられる「1年間トッピングデビュー割」も導入した。このキャッシュバックは、360GBトッピング以外の1年間トッピングにも適用される。新設の「360GB(365日)」から還元されるau PAY残高を引いた実質的な料金は、月額換算で1980円まで下がる。

 もっとも、こうした料金プランはKDDIが先手を打ったというわけではなく、10月にデータ容量を30GBに上げたahamoへの対抗措置という意味合いも強い。渡邊氏も、「ミニプラン(小容量)系は固まってきているが、真ん中の容量(中容量)がせめぎ合いになっている」としながら、「その競争の中での取り組み」と話す。UQ mobileのコミコミプラン+はahamoよりやや高いものの、音声通話定額が10分と長かったり、データ容量が特典で3GB多くなっていたりと、差別化も図っている。

 こうした料金プランを技術的なバックボーンとして支えているのが、ここまで解説してきた通信品質の改善というわけだ。いくらデータ容量が多くても、パケ詰まりが頻発するようではそれを使い切ることができない。渡邊氏が「ahamoや楽天モバイルを意識した料金プランをご提供し、高品質ネットワークをしっかりご体感いただくことにつなげたい」と話していたのも、そのためだ。金額には表れないが、この快適さこそが料金プランの差別化になる。後出しジャンケンながら、ネットワークと料金の歯車がしっかりかみ合った新料金プランは訴求力が高そうだ。

この記事に関連するニュース

トピックスRSS

ランキング

記事ミッション中・・・

10秒滞在

記事にリアクションする

記事ミッション中・・・

10秒滞在

記事にリアクションする

デイリー: 参加する
ウィークリー: 参加する
マンスリー: 参加する
10秒滞在

記事にリアクションする

次の記事を探す

エラーが発生しました

ページを再読み込みして
ください