上期決算「KDDI・ソフトバンク」と「ドコモ」で明暗が分かれたワケ 鍵を握る“メインブランドへの移行”
ITmedia Mobile / 2024年11月9日 6時5分
決算説明会では、同社の代表取締役社長執行役員兼CEO、宮川潤一氏が「『ソフトバンク』への移行収支」と題したデータを公開した。これによると、2023年度の上期は、ソフトバンクからY!mobile(ワイモバイル)への移行が超過しており、収支はマイナスだった。これに対し、2024年度上期はY!mobileからソフトバンクへの移行がプラスになった。これは、通信料値下げ以降、初めてのことだ。
宮川氏は、「通信料値下げの結果、Y!mobileがメインになり、価格重視のお客さまの移動が活発になった。ソフトバンクとY!mobileブランドのすみ分けに注力し、昨年度ペイトクを出したが、その評価も高まり、徐々にソフトバンクへの移行が増えてきた」と語る。PayPayでの還元率上昇と大容量、無制限のデータ容量を組み合わせたペイトクが浸透することで、風向きが変わってきたというわけだ。
宮川氏は、「数を追いかけて無駄な獲得コストをかけるよりも、中身を改善した方がいい。どちらかといえば、ソフトバンクブランドとY!mobileブランドの入れ替え(促進)にお金を使っていく」と語る。KDDIもメインブランドへの移行数は重視しており、2社とも、金融・決済連携の料金プランによって、メインブランドへの移行を促進する方針にかじを切ったといえる。
●auマネ活プランやペイトクに改定の兆し? 2社は特典見直しを示唆
とはいえ、データ容量が無制限で、かつ金融・決済サービスと連動した料金プランはまだスタートしたばかり。2社ともキャンペーンとして契約当初の還元率を上げるような施策は用意しているが、その効果も徐々に切れつつある。例えば、auのauマネ活プランは、au PAYゴールドカードで料金を支払うと、その金額に対して20%のポイント還元が受けられるが、これは12カ月間限定。開始当初に契約したユーザーは、既に特典が終了している。
同様に、ペイトク無制限も契約時点ではキャンペーンで初めて契約したときの還元率が5%から10%に上昇する。上限は4000円から変わらないが、ここに達しやすくなるのがメリットだ。5%だと1カ月に8万円使わないと還元を受け切れないのに対し、10%であれば4万円で4000ポイントを受け取ることができる。料金プランの恩恵をより感じやすくなるといえる。ただし、こちらの特典も料金プラン適用から3カ月間限定。キャンペーンが終了すると、通常と付与率は5%まで下がる。
この記事に関連するニュース
-
【格安SIM】最新のお得なスマホ料金情報をチェック! UQ mobile、povo、irumo編【2024年11月版】
Fav-Log by ITmedia / 2024年11月11日 18時25分
-
irumo、Y!mobile、UQ mobileのキャンペーンまとめ【11月9日最新版】 1円スマホや最大10万ポイント還元あり
ITmedia Mobile / 2024年11月9日 10時5分
-
ドコモはirumoの影響で減益が続くもARPUは上昇傾向 ネットワーク改善は“重層的に”取り組む
ITmedia Mobile / 2024年11月8日 12時18分
-
KDDIが第2四半期の決算を発表、通信ARPU/DXの主要事業が牽引し増収増益
マイナビニュース / 2024年11月1日 23時17分
-
KDDI高橋社長が語る「30GBプラン競争」と「スマホ販売の課題」 RCS活用の“次世代メッセージング”にも意欲
ITmedia Mobile / 2024年11月1日 19時51分
ランキング
-
1空き缶に“ダイソーで買った種”を植え、43日後…… 驚きの結果に「やってみたい!」「子どもの食育に最適かも」
ねとらぼ / 2024年11月12日 21時0分
-
2Steamクライアント最新版、Windows 7/8では動作せず
ASCII.jp / 2024年11月11日 13時30分
-
3iPhone 14 Plusのカメラで何を撮っているのか分からない不具合 無償修理前に「やるべきこと」は?
ITmedia Mobile / 2024年11月12日 17時23分
-
4“元国民的美少女”の「直視できない」顔面大やけど、母親が惨状目の当たりにし硬直……心配するも娘「怖いこと言うな」
ねとらぼ / 2024年11月12日 14時50分
-
5ブックオフ内部不正、社長報酬30%返上 再発防止策にPOSシステムの改修や防犯カメラの増設も
ITmedia NEWS / 2024年11月12日 20時16分
複数ページをまたぐ記事です
記事の最終ページでミッション達成してください