1. トップ
  2. 新着ニュース
  3. IT
  4. モバイル・アプリ

電子証明書の期限が切れると「マイナ保険証」はどうなる? 切れる前に電子証明書/カードの更新がオススメだが救済策もあり

ITmedia Mobile / 2025年1月20日 17時15分

電子証明書の期限が切れると「マイナ保険証」はどうなる? 切れる前に電子証明書/カードの更新がオススメだが救済策もあり

電子証明書またはカードの有効期限が近づくと、その2~3カ月前にこのような封筒が届きます。届いたら、速やかに更新手続きをしましょう

 2024年12月2日から、医療機関で利用する健康保険証(※1)について、市町村や特別区が発行する「個人番号カード(マイナンバーカード)」を利用することが本則となりました。

(※1)国民健康保険(都道府県と市町村/特別区、または国民健康保険組合が保険者となる医療保険)/被用者保険(健康保険組合/健康保険協会または共済組合が保険者となる医療保険)/後期高齢者医療制度(※2)のいずれかに加入していることの証明書(※2)都道府県が設立した「後期高齢者医療広域連合」が提供する、75歳以上(特定の障害を持つ人は65歳以上)の人向けの公的医療保険

 ここで気になるのが、マイナンバーカードの“有効期限”です。マイナンバーカードの有効期限が切れた場合、マイナ保険証はどうなってしまうのでしょうか……?

●マイナンバーカードには「有効期限」が2つある

 マイナンバーカードには、2つの有効期限が設定されています。

 1つは、カード自体の有効期限です。マイナンバーカードは発行日から10回目(発行時に18歳未満だった場合は5回目)の誕生日まで有効です。ざっくりいうと、発行してから10年(または5年)ちょっと使えるということになります。

 カード自体の有効期限は、カードの券面に“直接”印字されています。

 もう1つは、カードに搭載された「電子証明書」の有効期限です。マイナンバーカードのICチップには「署名用電子証明書」と「利用者証明用電子証明書」の2種類の電子証明書が搭載されています。

 悪意のある第三者の悪用を防ぐ観点から、電子証明書は定期的に更新するのが好ましいとされています。そのこともあり、マイナンバーカードでは電子証明書を発行日から5回目の誕生日まで有効としています。

 電子証明書の有効期限は、カード券面の記入欄に油性マジックで記入するのが原則です。記入されていない場合は、まだ電子証明書が有効なら「マイナポータル」にログインすることでチェックできます。

 電子証明書またはカード自体に有効期限が近づいた場合、有効期限の“2~3カ月前”に住民票のある市区町村から「有効期限通知書」が届きます。通知書には更新方法の案内も書かれているので、その指示に従って早めに更新手続きを行いましょう。

 基本的に、電子証明書の更新は市区町村が指定する窓口で、カード自体の更新は以下の新規発行申請時と同じ方法で行えます(カード更新の場合は、要件を満たす顔写真の撮影または添付が必要です)。

この記事に関連するニュース

トピックスRSS

ランキング

複数ページをまたぐ記事です

記事の最終ページでミッション達成してください