1. トップ
  2. 新着ニュース
  3. IT
  4. IT総合

4万円を切ったXiaomiの「34インチ曲面ゲーミングモニター」がビジネス用途にも使えそうな件

ITmedia NEWS / 2024年4月26日 18時46分

 そして、そもそもビジネス用途で21:9である必要はあるのか? という問題もあります。普通に使っていれば、16:9で十分という話も分かります。この記事の最初の方で、Windowsは今後、Copilotは常時表示になってくるだろうという話をしましたが、当面はCopilotなんか使わないという意見もあるでしょう。

 でも、在宅でも勤務することが多い人であれば、ビデオ会議の画面、Slackなどのビジネスチャット、それ以外のSNSの画面ぐらいは常駐させている人も少なくないはずです。LINEもPC版ありますからね。

 そうなってくると、画面をメインとサブという分け方で使うのではスペースが足りなくなってきます。メインとサブとサブぐらいは必要になってくるのです。

 もちろん、そう考えたとしても、それなら16:9で大きいディスプレイにすればいいという意見もあるでしょう。ただ、16:9の32インチはフレームがない場合でも縦が約40cmで横が約70cm、27インチでも縦が約34cmで横が約60cmとかなりの高さ。32インチ(縦40cm)を実際に机の上に置くと、上から下で視線を移すだけで首を動かす必要が出てくるのです。

 さらに、16:9のディスプレイをさらに大きくしたい時、主要メーカーのラインアップでは、32インチの次はもう43インチです。これは一般的な感覚では大きすぎるサイズです。

 だいぶ文字数が増えてしまったので、整理します。

・今後、PCディスプレイではこれまでよりも幅の広さが求められることが予想できる

・16:9のディスプレイで幅を求めると必要以上に画面サイズが大きくなってしまい、置き場だけではなく、目線の運用的にも厳しくなってしまう

・そこで21:9のディスプレイが求められるが、フラットディスプレイだと左右を見るのが大変

・21:9の大きな湾曲ディスプレイなら1台でまかなえる

 一応、こんな感じになるのですが、整理したところでどうしても不安になるのが、自分は湾曲ディスプレイに慣れるのだろうか? という部分でしょう。こればっかりは、一度自分の環境でしばらく試さないと分かりません。

 そうなると、G34WQiの価格は、ものすごい優位性となってきます。解像度や画質では4Kディスプレイに劣ると思いますし、G34WQiより優れた湾曲ディスプレイも存在しますが、そういったディスプレイはそれなりのお値段です。湾曲ディスプレイを使ってみたい、でも不安もあるという人が、高価な製品を買うのはリスクが大きいです。

 さらに、せっかく湾曲ディスプレイを試すのであれば、今時は34インチ程度は必要です。繰り返しますが、画面比率の問題で、16:9の27インチと21:9の32インチだと、16:9の27インチの方が縦は約1.5cm高いのです。せっかく新しいディスプレイ買ったのに縦方向は小さくなるのって、いやですよね。

 そしておそろしいことに、G34WQiの価格は、他社なら27インチ曲面ゲーミングモニターの価格です。まさに、ビジネス用途で湾曲ディスプレイが使えるかどうかを試すにはもってこいの製品といえます。

 普段は16:9の32インチ4Kディスプレイを使っているのですが、G34WQiの試用を始めて短期間のうちにすっかりこのモニターに慣れてしまい、周辺機器の配置なども合わせ始めた私がここにいます。この製品が発表された時、私は「スペックと価格の設定がうまいな」と感じたのですが、それは間違いではなかったようです。

この記事に関連するニュース

トピックスRSS

ランキング

記事ミッション中・・・

10秒滞在

記事にリアクションする

記事ミッション中・・・

10秒滞在

記事にリアクションする

デイリー: 参加する
ウィークリー: 参加する
マンスリー: 参加する
10秒滞在

記事にリアクションする

次の記事を探す

エラーが発生しました

ページを再読み込みして
ください