1. トップ
  2. 新着ニュース
  3. ライフ
  4. ライフ総合

大使館からも“お墨付き” 「シュクメルリ」や「ミエロニィ」、松屋の世界の伝統料理メニューはなぜ生まれた?

ねとらぼ / 2024年4月20日 12時0分

写真

人気の高い「シュクメルリ」(ジョージア)

 ジョージアの「シュクメルリ」やポーランドの「ミエロニィ」、日本ではあまり聞いたことのない海外の伝統料理が、近所の牛丼チェーンで食べられる――松屋が提供する世界のメニューが、大使が食べに来る“お墨付き”で話題になっています。

 2020年に登場した「シュクメルリ鍋定食」を皮切りに、松屋はイタリアの「カチャトーラ」、ペルーの「ロモサルタード」など世界の料理を提供しています。なぜ松屋は世界の料理を提供し始めたのか、背景などを松屋に聞きました。

●誕生のきっかけ

 松屋で世界の味をテーマにしたメニューが生まれたきっかけとなったのは、2019年にテスト販売され、翌年本発売となった「シュクメルリ」。松屋に聞いたところ、提供のきっかけとなったのは2020年の東京五輪(実際に開催されたのは2021年)だったといいます。

 松屋が2020年のメニュースケジュールを考えていた際、「東京オリンピックの年だから、世界のおいしい料理を松屋でたくさんのお客様に食べてもらいたい、普段食べたことのないおいしい料理も食べてほしい」という発想から、世界のさまざまなおいしそうな料理を探していたとしています。

 その中で同社の得意分野である、牛、豚、鶏、ニンニク、オリジナルのソースというキーワードにピッタリ合う「シュクメルリ」を発見し、提供可能と判断してメニュー化したとのこと。

●大使館のお墨付き

 2019年にシュクメルリをテスト販売した際には、ジョージア大使のティムラズ・レジャバさんが、「今夜は大使館のメンバーで松屋でシュクメルリ御膳を頂きます」とSNSに投稿し、「大使館のお墨付き」と話題になりました。

 当時、松屋の社内ではどんな反応だったのでしょうか。

 「まさか、大使館の方にましてや大使本人にお召し上がりいただけるとは思っておらず、大変光栄です。お陰様で多くの反響をいただいており、各メディアにも取り上げていただいております。シュクメルリの全店販売をきっかけに『初めて松屋に来た』という方もいらっしゃり、大変ご好評いただいております」(松屋)

 2月には、ジョージアとポーランドの大使が松屋で会食し、“松屋外交”と話題になりました。大使館の方が食べに来ることについて、同社は「松屋という場所を大使クラスの交流の場、いわば“外交会談の場”にしていただけたこと非常に嬉しく誇りに思います。同時に2国の大使にいらっしゃっていただけるとは思ってもおらず恐縮です」とコメント。「このきっかけとなったシュクメルリのように、これからもお客様に価値ある商品を届け続けられるよう努めてまいります」

 ちなみに、Xでは大使館から、自国の料理を商品化してほしいという引き合いもあるのだとか。

 シュクメルリは復刻メニュー総選挙で2回1位に輝くほどの人気。ほかの世界の料理も、「話題にしていただけることは多いです」と人気が高いもよう。商品化する料理は、社内試食を重ねて決定しているそうです。

 今後について聞いたところ、「多くの種類の料理を開発していきたい」との回答。「以前テレビにてシュクメルリやテスト販売中のミエロニィハンバーグをご紹介いただいた際に、他国の大使館様からコメントをいただき、『作戦会議』を実施している国もありますので新たな商品が生まれる可能性はあります。『ご飯に合う』をコンセプトに開発を続けていきます」

この記事に関連するニュース

トピックスRSS

ランキング

記事ミッション中・・・

10秒滞在

記事にリアクションする

記事ミッション中・・・

10秒滞在

記事にリアクションする

デイリー: 参加する
ウィークリー: 参加する
マンスリー: 参加する
10秒滞在

記事にリアクションする

次の記事を探す

エラーが発生しました

ページを再読み込みして
ください