1. トップ
  2. 新着ニュース
  3. IT
  4. ネットトレンド

【前編】今一番熱い“器楽奏者とボーカル融合”ガールズユニット「C;ON」を取材 異例尽くしのメジャーデビュー記念ライブで魅せた決意を1万7000字レポート

ねとらぼ / 2024年6月22日 12時0分

【前編】今一番熱い“器楽奏者とボーカル融合”ガールズユニット「C;ON」を取材 異例尽くしのメジャーデビュー記念ライブで魅せた決意を1万7000字レポート

LINE CUBE SHIBUYA公演を成功させたC;ON

 今、音楽シーンをにぎわせている“器楽奏者とボーカルを融合”させたガールズユニット「C;ON(シーオン)」をあなたは知っていますか。2000人規模の「LINE CUBE SHIBUYA」での公演を無料開催するなど異例尽くしの活動を行う中、「avex(エイベックス)からのメジャーデビュー」を活動7年でやっとつかんだ彼女たちをねとらぼ編集部がインタビューしました。

●C;ON(シーオン)とは――

 2016年に開催されたオーディションにより、エントリー総数2800名から選抜されたメンバーで音楽活動をスタートしたC;ON(シーオン)。

 CORE(地球の中心核)、IMPRESSION(感動) 、ON(継続) をグループ名の由来としており、現在は最年少でボーカル担当の絹井愛佳(AIKA)さん、ボーカルでリーダーの栞音(SHION)さん、ユーフォニアム、バストランペット、バルブトロンボーン担当の聖奈(SEINA)さん、アルトサックス担当の石橋佳子(KAKO)さん、ピアノ、キーボード、キーター担当の杏実(AMI)さんの5人で活動しています。

●「C;ON MAJOR DEBUT ANNIVERSARY ONEMAN LIVE」ライブレポート

 そんなC;ONが2024年に開催したのが、「LINE CUBE SHIBUYA」公演。「1人でも多くの人に見てもらわないといけない時期だ」というメンバーの強い思いから“2000人規模の会場で入場無料”という異例の開催方式を採用した結果、応募が殺到。当日は超満員の観客がC;ONの登場を待ち構えました。

 開演前の影ナレ(メンバーによる注意事項などのお知らせ)は“高校卒業宣言”で会場を沸かせた愛佳さんが担当。「メジャーデビューと結婚式はできれば1回が良いと大人の人に教えてもらいました」と笑いを誘った後は、円陣の掛け声が上がり、会場からは拍手喝采。開演前から総立ちの観客たちからはSEにあわせたコールも上がるなど、会場の温度が徐々に上がっていきました。

 そして始まったOPムービーではスタイリッシュなメンバー紹介映像をバックにカウントダウンが写し出され、紗幕(透けて見える舞台用の幕)にはC;ONのロゴが大写しに。

 そこからメンバーのシルエットをバックにスタートした1曲目は「Last Order」。YouTubeを中心にぐんぐん再生数を伸ばし、今やC;ONの代表曲ともいえる楽曲です。

この記事に関連するニュース

トピックスRSS

ランキング

複数ページをまたぐ記事です

記事の最終ページでミッション達成してください