1. トップ
  2. 新着ニュース
  3. IT
  4. パソコン

Armベースに完全移行した新型「Surface Pro/Laptop」が登場 45TOPS実現の「Snapdragon X」でAI PC体験を強化 約8万円の上位純正キーボードも

ITmedia PC USER / 2024年5月21日 10時25分

写真

新しい「第11世代 Surface Pro」と「第7世代 Surface Laptop」

 米Microsoftは5月20日(現地時間)、米Qualcommの最新SoC「Snapdragon X」シリーズを搭載したArmベースの新型「Surface Pro」「Surface Laptop」を発表した。全世界で6月18日に発売する。日本での価格はいずれも20万7680円(税込み、以下同)から。

 Qualcommが次世代AI PC向けとして4月に発表していた「Snapdragon X Plus/Elite」をSoCに搭載しており、全モデルがArmベースになった。同SoCは、1秒間に45兆回以上の演算を行える「45TOPS」の処理性能を持つNPU(Neural network Processing Unit)「Hexagon」を内蔵しており、“AI PC”としてローカル環境における生成AI処理の大幅な強化を図っている。

 2020年にいち早くArmベースの自社開発チップを採用した米Appleの「MacBook」シリーズは省電力やパフォーマンスで高い評価を受けているが、ようやくWindowsノートPCも本格的に対抗できる土俵に立ち始めたといえるだろう。

●OLEDモデルも選べる「第11世代 Surface Pro」

 新しいSurface Proは、製品名において従来のナンバリングが廃止され「第11世代 Surface Pro」と表記する。同製品はこれまでの2in1スタイルを踏襲しており、本体背面には165度まで開く独自のキックスタンドを搭載している。

 Snapdragon X Plus/Eliteを搭載することで、パフォーマンスは従来モデルと比べて最大90%高速化したという。グラフィックスは内蔵の「Qualcomm Adreno GPU」、メモリ(LPDDR5x)は16GB/32GB、ストレージ(Gen4 SSD)は256GB/512GB/1TBから選択できる。

 バッテリー駆動時間はオフラインビデオ再生が最大14時間、Webブラウジングが最大10時間(Wi-Fiモデルの場合)となっている。従来製品のバッテリー駆動時間は「実際はカタログ表記の半分程度」というのが通説だったが、Armベースなら実態に即した駆動時間そして期待できそうだ。

 タッチ&ペン入力対応のディスプレイは13型(3:2の2880×1920ピクセル、267PPI、リフレッシュレート最大120Hz)で、通常の液晶(LCD、コントラスト比1200:1)に加えて有機EL(OLED、コントラスト比1000:1)も選択できるようになった。ただし、OLEDモデルを選択すると価格は29万5680円スタートとなる。

この記事に関連するニュース

トピックスRSS

ランキング

複数ページをまたぐ記事です

記事の最終ページでミッション達成してください