1. トップ
  2. 新着ニュース
  3. IT
  4. パソコン

GoogleがゲーミングやCore Ultra採用モデルを発表/Chromebook PlusにGeminiの生成AI機能が追加

ITmedia PC USER / 2024年6月2日 6時5分

・HP Chromebook 14 inch:Pentium、メモリ4GB、ストレージ128GBを搭載している。14型(HD)ディスプレイのクラムシェルタイプで、価格は249ドルだ

●Chromebook PlusにGeminiの生成AI機能が追加

 米Googleは5月28日(現地時間)、Chromebook PlusでGoogleのAI機能やゲーム機能が利用できるようになったと発表した。

 「Help me write」は、WebサイトやPDFフォーム、ChromebookにインストールされたWebアプリなど、文章を書く場面で使える機能だ。プロンプトを使用してテキストを生成したり、既存のテキストを書き直したり、フォーマルな内容に書き換えたり、短くしたり、言い換えたりといったことが可能だ。また、壁紙やビデオ会議の背景をAIで生成する機能もOSに組み込まれた。

 この他、Google フォトのMagic EditorもChromebook Plusで使えるようになる。オブジェクトをタップあるいは丸で囲み、ドラッグして位置を替えたり、サイズを変更したりできる。コンテキストの提案を使用して、照明や背景を変更することも可能だ。

 なお、Chromebook Plusでは、Geminiアプリがホーム画面のアプリシェルフに追加される。なお、すぐにGeminiを利用できるようChromebook Plusの新規ユーザーはGoogle One AIプレミアムを12カ月無料で利用可能だ。

●Windows 11/10の5月度非セキュリティプレビュー更新プログラム公開

 米Microsoftは5月29日(現地時間)、Windows 10/11向けに2024年5月度の非セキュリティプレビュー更新プログラムをリリースした。Windows 11 23H2/22H2向けが「KB5037853」、Windows 10 22H2向けが「KB5037849」となる。

 Windows11向けの更新プログラムでは、以下のような機能が追加されている。

・Windowsの共有ウィンドウがフォーカスを失っても閉じないように変更

・エクスプローラーのアドレスバーのパンくずリストにファイルのドラッグ&ドロップが可能に

・「設定」→「アカウント」に「リンクされたデバイス」ページが追加。Microsoftアカウントを利用してサインインしているHome/Proエディションに表示される

この記事に関連するニュース

トピックスRSS

ランキング

複数ページをまたぐ記事です

記事の最終ページでミッション達成してください